Pump

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 22 items

  • ★★★★★ 

    ロックロック  |  不明  |  不明  |  08/July/2021

    とにかく元気をもらえる名盤です。本作と次作「ゲット・ア・グリップ」がエアロが一番、創作面で充実していたんじゃないかなぁと個人的に思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    chopianism  |  北海道  |  不明  |  21/August/2013

    AEROだけでなく広くロック全体を見渡しても、絶対にはずせない、AERO節満開の大名盤。一度崩壊しかけた彼らがまだまだ生命力を十分に持っていることを見せつけた、ある意味驚愕の一枚でもあるだけに、その名盤度は計り知れない。さらに凄いのは、次作「GET A GRIP」でさらなる勢いと新境地を引き出して見せたことだが、それもこの作品あってこそ。現在のAEROのイメージそのままの、まさに彼らを代表する作品。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    sabbath sabbath  |  広島県  |  不明  |  08/August/2010

    前作と同じ路線で、アメリカでは700万枚の大ヒット。売れまくりました。B、D、Iがシングルヒット。最高です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    大治郎  |  千葉県  |  不明  |  06/August/2009

    CDという物は自分の聞きたい曲をすぐに選べる利点があるのですが、レコードはそれを許さないのです。しかし!ノンストップで浸ってこそ分かる世界が在るのです!LP版はCDより高音の切れ・低音の量感共に↑このアルバムはレコードで聞かねばなりません!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    SOW  |  九州  |  不明  |  28/May/2009

    名盤!これは聴くしかない。発売当時のライナーに酒の様で子供には抵抗があるようなことが書いてあった気がするが正にその通り!当時高校生だった私はブルース臭のするロックに抵抗があったが(まあこれがハードロックの本質なんだが)抵抗がありつつづっと聴いていたもんな〜。今聴くとかなりポップ。これも誰かの受け売りだが次作は名曲集だが名盤はコレ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ストロベリーフィールズ  |  yokohama  |  不明  |  18/May/2009

    名盤じゃないね、コレは。神盤だよ。1?3の流れを褒めてる人が多いが、オレはむしろ3?6が最高の流れだと思う。聞くたびにこんなドキドキする展開はビートルズのサージェント以来。次作、GET?は確かに名曲は多いが非常に散漫(イントロからGET?は良いが)でまとまり、流れがない。NINE?以降のアルバムはポップになりすぎてて、ロックバンドのサウンドとして物足りないし(まぁスキだけど)、エアロの現時点で最高のロックのアルバムです。TOYSもROCKSもPUMPには敵わない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ペパーミント  |  大阪府  |  不明  |  02/May/2006

    当時エアロなんてダサイの代名詞だった。ランDMCのクリップもどうみてもランDMCの方がロックだったし。ところがガンズがエアロを讃え、このアルバムがでたらジワジワと!ガツンとくる曲はないけど、味わい深い!友達がエアロのサイン持ってる。タイラーとジョー以外!ウィアーエアロスミス!そうなんだけども

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    トムヨー君とコンヴァー人  |  群馬  |  不明  |  26/January/2006

    シングルヒットとして3、5、10があるがそっれだけじゃなく素晴らしい傑作。特に1から2への流れは最高。昔よく聴いたわ。エアロ懐かしいな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ☆STEEL☆  |  東京都  |  不明  |  31/October/2005

    とても若々しく、このエネルギー&テンションの高さは凄い!とても個人的に好きな1枚☆全盛期が二回もくるbandなんてなかなかいない。エアロは時代を超越した真のモンスターbandだ!俺もこんなオッチャンになりた〜い・笑☆

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    STEEL.PANTERAIZM  |  東京都  |  不明  |  30/April/2005

    『PERMANENT 〜』の次にまさかそれ以上のクオリティを持つアルバムがリリースされるとは全く予想外だったね! 1曲目の『YUNG LAST』から3曲目の『LOVE IN 〜』まで一気に飛ばすエアロのパワーに翻弄されて下さい。もちバラードもCOOL(*^-^)b

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    R&RMAN  |  埼玉県  |  不明  |  16/April/2005

    一般的には次作が有名だけど個人的にはこのアルバムのインパクトが強烈です(発売時ぶっ飛びました)。エアロのフェーバリットは、これと”TOYS〜”です。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    DYOH  |  千葉県  |  不明  |  16/March/2005

    やっぱ3と5はタイラーの力強い歌声がなんともいえないな〜!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    まつ  |  宮城県  |  不明  |  05/January/2005

    エアロではROCKSの次に好きなアルバム。実際よく聞いた。十代や二十代の人がやってるんじゃないかと思えるようなエネルギッシュな作品だと思う。無駄がないアルバムではないが、そこが愛せるところである。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    スマイル  |  東京都  |  不明  |  12/October/2004

    全米最高5位、MTVを味方に付け、全米だけでも700万枚も売り上げた第2期黄金期の代表作です。他にもグラミー賞獲得などが有り、ファンキーなアルバムに仕上がってます。 シングル LoveIn〜5位 Janie's〜4位でグラミー獲得 WhatItTakes9位 TheOtherSide22位

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ザナドゥ2112  |  熊本県  |  不明  |  13/August/2004

    80年代に出たアルバムでは一番気に入ってるCD。 一曲目から掴みはOKだし! @からBまでのながれは文句なし最高!! 今もたまに聴いたりしてる。80年代の名盤なんじゃないかな。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 22 items