TOP > Music CD・DVD > Classical > Sibelius (1865-1957) > Symphony No, 2, : Kamu / Berlin Philharmonic +Orchestral Works : Karajan / Berlin Philharmonic

Sibelius (1865-1957)

CD Symphony No, 2, : Kamu / Berlin Philharmonic +Orchestral Works : Karajan / Berlin Philharmonic

Symphony No, 2, : Kamu / Berlin Philharmonic +Orchestral Works : Karajan / Berlin Philharmonic

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 3 of 3 items

  • ★★★★☆ 

    eroicka  |  不明  |  不明  |  30/April/2012

    カムのシベ2は、清新な若手指揮者をカラヤン時代のベルリンフィルのゴージャスな響きでサポートするといった趣。カムが第一回カラヤン指揮者コンクールで優勝した記念の録音だそうだ。オケの制御に問題がないとは言えないが、本当にすがすがしく、いい演奏だ。LP時代末期にレゾナンスシリーズという廉価盤として売っていたので中年以上はなじみのファンが多いはず。後年のヘルシンキフィルとの来日公演の演奏の方が、表現の幅が広がり、オーケストラも指揮者と呼吸が合い、カムの真骨頂を伝える演奏になっている。フィンランディアなどはさすがにカラヤンの棒だけに格璧で格の違いを見せ付ける出来だ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    eroicka  |  不明  |  不明  |  30/April/2012

    カムのシベ2は、清新な若手指揮者をカラヤン時代のベルリンフィルのゴージャスな響きでサポートするといった趣。カムが第一回カラヤン指揮者コンクールで優勝した記念の録音だそうだ。オケの制御に問題がないとは言えないが、本当にすがすがしく、いい演奏だ。LP時代末期にレゾナンスシリーズという廉価盤として売っていたので中年以上はなじみのファンが多いはず。後年のヘルシンキフィルとの来日公演の演奏の方が、表現の幅が広がり、オーケストラも指揮者と呼吸が合い、カムの真骨頂を伝える演奏になっている。フィンランディアなどはさすがにカラヤンの棒だけに格璧で格の違いを見せ付ける出来だ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    abbadondon  |  栃木県  |  不明  |  13/November/2011

    シベリウスの交響曲第2番の名盤のひとつだと思う。 カラヤンほどアクがなく、キーンと張りつめた北欧の 冷たく澄んだ大気が伝わる気がする。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 3 of 3 items