TOP > Motley Crue > Motley Crue

Motley Crue

CD Motley Crue

Motley Crue

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 31 items

  • ★★★★★ 

    マルモ  |  千葉県  |  不明  |  18/July/2021

    これはこれで良いアルバムだと思います。ヴィンスの声ではないモトリー・クルーというのは違和感がありまくりですが、モトリー云々ではなく一つのロック・アルバムとして聴けば単純にカッコ良い音楽です。まぁ、ニッキーとミックで曲を書いているんだから当然ですが。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロックロック  |  不明  |  不明  |  09/July/2021

    ボーカルのヴィンス・ニールが脱退し、元アーマード・セイントのジョン・コラビを迎えて製作した唯一の作品。時代(90年代初期)もあるのでしょうが、グルーヴィーな音楽性で、これはこれで非常に格好いいアルバムです。この時期のライブを生で観れたことは貴重な経験です。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    がすたふ孫  |  神奈川県  |  不明  |  12/August/2010

    これまでシーンを牽引し時代の音を作ってきた彼らが、初めて時代に作らされた作品。モダンヘヴィの影響をもろに被った作品となり、当時賛否両論。ってか、ほとんどが否。EやIなどはヴィンスが歌えば華やかなロックチューンとして映えたのにとか思い心の底から失望。ただ武骨で男臭いこらびの声質はこのヘヴィ極まりないこのバンドの目指す形を完成させるに当たってはバッチリハマッてた。これはこれでありか。ただモトリーの別プロジェクトとして出してれば良かったな。ちなみにビートルズテイスト漂うCは今までにはない音楽性の素晴らしい楽曲であり名曲。こんな素晴らしい曲が産まれたのだから、結局こらびとのモトリーも悪くはなかった。のかな。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    蒼詩  |  三重県  |  不明  |  14/May/2010

    ハッキリ言ってモトリーのアルバムの中で一番好きです!!このアルバムが正当に評価されなかったのは、モトリー名義で出したから!ヴィンスが抜けた時点で違う名義で出してればもっと評価は違っていたはず!!時代を先読みする事にたけたニッキーならではの時代にマッチしたヘヴィーなサウンドは新加入のVo、ジョン.コラビの魅力を見事に引き出している。鬼才、スタンリーキューブリックの名作「時計じかけのオレンジ」を彷彿させる「フーリガンズ.ホリデー」のP.Vなどは必見!!メンバーの中でもあまりクローズアップされないが本作でサウンド面で一番貢献しているのは(G)のミック.マーズであると思う!! Voがヴィンスではなかったからこそ作りえた隠れた名盤と言いたい!!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カバさん  |  千葉県  |  不明  |  27/December/2009

    賛否分かれているようですが、私のようにモトリー=ヴィンスの声とは思っていない人間にとっては、前々作〜前作の延長線上で普通に聞けた傑作ですね。もしかしたらガールズ、ドクターより回数は聞いているかも?なんだかんだ言っても、モトリーは、ニッキーの曲をミックがぶっとく弾く、というのが最大の魅力でしょう。でも、ヴィンスありきのファンにはキツイんでしょうね。まぁ、ヴィンスの声は個性的なだけにバンドの音楽性を限定的にしてしまう、というニッキーの当時の不満を解消するための必要悪と捉えれば、このアルバムも許せるのでは?結局のところ、ヴィンス版モトリーは”EXPOSED”で平行して楽しめたわけですから。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カバさん  |  千葉県  |  不明  |  27/December/2009

    賛否分かれているようですが、私のようにモトリー=ヴィンスの声とは思っていない人間にとっては、前々作〜前作の延長線上で普通に聞けた傑作ですね。もしかしたらガールズ、ドクターより回数は聞いているかも?なんだかんだ言っても、モトリーは、ニッキーの曲をミックがぶっとく弾く、というのが最大の魅力でしょう。でも、ヴィンスありきのファンにはキツイんでしょうね。まぁ、ヴィンスの声は個性的なだけにバンドの音楽性を限定的にしてしまう、というニッキーの当時の不満を解消するための必要悪と捉えれば、このアルバムも許せるのでは?結局のところ、ヴィンス版モトリーは”EXPOSED”で平行して楽しめたわけですから。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    THE YOUNG AMERICANS  |  不明  |  25/April/2009

    '94年発表。ヴィンス脱退の衝撃から約2年。後任に元ザ・スクリームのジョン・コラビ(vo)を迎えた新生モトリー・クルーが、ようやく発表した作品。何も知らされずに音だけ聴いたら、誰がモトリーだと思うだろう。聴き進むにつれ、彼ららしいドライブ感やポップ・センスも出てくるが、歪んだマイナー調のギター・リフやヘビーなリズムは、グランジ隆盛だった当時のシーンを意識したものか。だが、新しい方向性を示した、注目の1枚ではあった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    滅茶リカ  |  バード  |  不明  |  27/May/2008

    モトリーはそこそこ好き、でもこのアルバムは大好き!! 脳天直撃!! 確かにモトリーではない作品、しかし1ヘヴィメタアルバムとしてはかなり完成度が高い!! 絶対買いますSHM-CD。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ふぇるなんです  |  埼玉  |  不明  |  10/February/2008

    当時の流行を意識して、ヴォーカルを解雇し自分達の音楽性を捨ててまで作ったアルバム。しかし皮肉な事にモトリーで唯一聞けるアルバム。1番HEAVYで1番男臭いアルバムに仕上がっている。個人的には傑作。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    なべ  |  神戸市  |  不明  |  15/August/2006

    何かと悪評なジョン コラビのヴォーカル。でも個人的には好きだな、このアルバム。 Bなんて今でもカッコよいし、他にもCやJなど、聴けば聴くほど良いと思うけど...。 全体を通してTommyのドラムが心地よい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ステさん  |  東京都  |  不明  |  06/December/2005

    LISTEN!!…このalbumにピッタリの言葉だね〜!熱いから聴いて下さ〜い。非常にHEAVYで重いこのSOUNDは快感だ。結果的に問題作チックになったけど、このalbumはコラビで善かったんじゃないかな?ムチャクチャCOOLなクルーだよ〜♪

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    CRUE  |  TOKYO  |  不明  |  18/October/2005

    MOTLEY CRUE名義で出さなければ良かったとNIKKIが言っていた通り、全くの別BANDと捕らえた方がいい。楽曲はHEAVYでJOHNも最高で言うことなし。楽器隊が非常に重い音出してるので、重い音が好きな人にもオススメ出来ます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    フグ  |  神奈川県  |  不明  |  28/September/2005

    ハードでSexy。カッコイイ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    STEEL-PANTERAIZM  |  東京都  |  不明  |  14/July/2005

    まさかのVINCE解雇にはビックリしたけど、このアルバムは個人的に好きです。ジョンコラビのハスキーな歌唱は[ここまでの]モトリーSOUNDには合ってない。ただ、このアルバムでのモトリーSOUNDには合っていると思う。非常にsolid&heavy!そして@〜Cの流れは素晴らしい。特にCは個人的名曲!一聴の価値有り☆

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    sakura  |  神奈川  |  不明  |  12/October/2004

    「モトリーの作品」と考えると評価は下がるけど、客観的行きいてみると結構かっこいいです。ただ、この手のロックを聴くのでしたらほかに佳作がたくさんあるような気がします。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 31 items