STUDIO GHIBLI

DVD Spirited Away

Spirited Away

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 31 - 45 of 80 items

  • ★★★★★ 

    まめ  |  群馬県  |  不明  |  11/June/2021

    群馬県の四万温泉をモデルにした作品で、湯屋の活気あふれる様子や色鮮やかな映像が印象的な映画です。両親を豚に変えられてしまい、始めは弱弱しかった千尋が、ハクと出会い湯屋で働く中で少しずつ強くなっていく姿が描かれたこのアニメは、大好きなジブリ作品の中の上位です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    リリィ  |  東京都  |  不明  |  13/October/2011

    ジブリ作品のなかでもすごく好きな作品。 日常のすぐとなりは異世界。 しかも八百万の神様が集う世界。 そんな異世界で人として成長していく千尋はすごいと思います。 ジブリ作品のなかでもファンタジー要素が非常に濃い作品だと思います。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    naco  |  奈良県  |  不明  |  30/May/2009

    何度みてもワクワクする、ジブリ作品の中でトトロの次にスキな作品です。 宮崎ワールドの中でも日本の神秘的な部分が全面的に押し出され、 八百万の神々が集まる宿を舞台に、「生きる」ことの意味や手段などを考えさせられます。 懐かしい匂いがする色調とか、リズミカルな音調にも是非注目してほしいです。 ただ、物語が進むにつれ両親を想う千尋のキモチよりも、ハクを想うキモチが強くなっていく印象を受け、千尋の胸中に繋がりを感じ取れなくなってしまったのが残念でした。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    C.V.Alkan  |  大阪府  |  不明  |  05/May/2009

    やっぱり名作ですね。というか宮崎映画にはずれってあるのでしょうかね?^^;

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    SWEETNESS  |  不明  |  25/November/2008

    当時劇場で観ましたが、登場人物やストーリーよりも建物や油屋の長い階段、立ち込める煙などが印象的でした。日本のようでいて中国のような異文化の建物のような…。確かに懐かしさを感じました。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    なし  |  八王子、吉祥寺  |  不明  |  10/March/2008

    宮崎映画の中でいちばん好きかも。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ねこ  |  西宮  |  不明  |  09/December/2007

    トトロに亜ぐ傑作である

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    てんちゃっく  |  京都府  |  不明  |  22/July/2006

    ナウシカ・ラピュタ好きの私には、ちょっと夏休みお子様映画的な印象リでも両親が豚になったり、カオナシがゲロA吐いてるシーンは子供にはトラウマになりそうヌ千尋がオニギリ食べながらボロA泣くシーンが1番好き

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    いいせんす  |     |  不明  |  30/April/2006

    一生語りづかれる名作、日本に生まれて・・と思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    蟹秋  |  沖縄県  |  不明  |  17/November/2005

    周知の事実か未確認ですが、つげ義春オマージュって要素もあるみたいですね 夢の世界 美しい映像はストーリー以上に雄弁でした

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    アンチミッキー  |  浦安  |  不明  |  07/November/2005

    ウーン、基本的に宮崎作品には馴染めない(5月19日のリヴュー、拳に力入っていてGOO!)。ただ、子持ちの家庭には最良のエンタテイメントであることは認めざるを得ない。全編に無理のないヒューマニズムと押し付けがましくない(むしろモラル欠如の時代には必要な)説教が鏤められていて画面のスケールも大きいしM監督円熟期の傑作ではないの?しかし湯屋の設定が溝口健二とは、一本取られた。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    桃尻狸娘  |  埼玉県  |  不明  |  06/October/2005

    千尋の両親が豚になってムチで叩かれるシーンが大好きで、このシーンばかり何度も何度も連続再生して観てるのニ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    おしらさま  |  神奈川  |  不明  |  30/September/2005

    凄いのは宮崎監督が菅原文太に「えんがちょ」と言わせた事。アフレコの時どう説明したんだろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ディガー  |  福島県  |  不明  |  26/September/2005

    千とはく・が前に会っていた。そしてはく、は実は川だった・・色々な不思議があってとても、面白い作品でした。また上娘のレビューでした。私も見ました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ディガー  |  福島県  |  不明  |  25/September/2005

    おばあちゃんに買って貰いました。顔なしが恐かったです。映画見ました。おかあさんとボーイフレンドと一緒でした。以上我が下娘のレビューでした(^O^)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 80 items