DVD Streets Of Fire

Streets Of Fire

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 12 of 12 items

  • ★★★★★ 

    I.O.U  |  北海道  |  不明  |  03/July/2021

    アクションあり音楽あり最高に美しいダイアンレインありの究極のエンターテイメント映画。 カッコイイの一言!一度は観てみて下さい。楽しめます!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    3rdwind  |  東京都  |  不明  |  21/June/2021

    ギャング、燃える街、男の未練と男女の愛が、ドラマチックな音楽とともに進んでいく、シンプルでスピード感がある映画。 なんといっても、ヒロインのダイアン・レインとそのライブシーンが抜群。 マイケル・パレもカッコいいのに、その後あまり見かけてないのが残念だが。 サントラ盤含め、たまに見たく、聴きたくなる映画

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    UG  |  埼玉県  |  不明  |  14/June/2021

    ロックンロールの寓話〜単純明快なストーリーに登場するカッコいい主役に美しいヒロイン、個性的な悪役に脇役達そしてエンジン音とともに聞こえてくる名曲群...最高です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    WM-102  |  不明  |  不明  |  11/June/2021

    ブルーレイとしての評価ですが、画質、音質ともに想像以上に素晴らしかったです お話ですが、冒頭のライブシーンから一気にバイクアクションに流れ込む展開で すでにヒートアップします。これぞ「ロックンロールの寓話」でしょう。 この映画、本国アメリカでは全く評価されていません。しかし、ここ日本 では異常な人気を誇ります。ただしリアルタイム世代限定かもしれませんが。 実際に映画のレビューを見ると、リアルタイム世代の熱い評価につられて見た若い人は、 「つまらない」と書いています。 でもいいのです。この映画のおもしろさはリアルタイム世代の特権だと思うのです。 上映当時、今ほど情報が少ない中でどうやってこの映画を見つけたのか。思い出してみると 当時はやっていた「サントラ映画」だったからだと思います。主要な曲が劇中で演奏されますが、 ストーリーと曲が見事にシンクロしています。「映画とロックの融合」という 言葉は、この映画にこそふさわしいと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    temple  |  千葉県船橋市  |  不明  |  13/April/2006

    黒人バックコーラスとともにバックサスを浴びて歌うダイアンレインを思い浮かべるだけで何か熱いものがこみ上げてくる。この作品はミュージックビデオの最高傑作である。映画全体はラスト2曲のお膳立てのために存在する。ラストにすべてが凝縮された映画である。この最後の部分はレーザーディスクで何度観直したたことか!この映画の頃、青春真っ盛りだった者としては忘れることのできない1本である。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    チンメイ  |  東京都  |  不明  |  13/January/2006

    安いなぁ剋vわずその安さに沚b「時買った自分が哀しくなるけどヌマイケル・パレが超格好良いヒ内容的には佳作って感じですが全編に流れる音楽が、作品を盛り上げMARSマオススメ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    いずぶー  |  静岡県  |  不明  |  03/September/2005

    劇場公開時にバイク仲間大勢で観に行きました。今観ても懐かしさと共に熱い感情が甦ります。GODSPEEDを求めていた自分を再び目覚めさせられるような若く熱い映画です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    nuteyev  |  福岡  |  不明  |  25/January/2004

     西部劇をモチーフにしたハリウッドの良品。それも”メインストリーム”ではなくどちらかといえば”ニッチ”だが、ウォルター・ヒルの思いがツボに嵌まり、ロックンロールの名品として結実したと言えよう。20年経った今でも色褪せることなくカッコイイ!  マイケル・パレ、ダイアン・レイン、ウィレム・デフォー・・・いずれも若いが、ジリジリとした熱さが伝わる。”If You Need Me For Something, I’ll Be There.”辛い恋をした者でないと吐けない台詞がまたニクイ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    nuteyev  |  福岡  |  不明  |  25/January/2004

     西部劇をモチーフにしたハリウッドの良品。それも”メインストリーム”ではなくどちらかといえば”ニッチ”だが、ウォルター・ヒルの思いがツボに嵌まり、ロックンロールの名品として結実したと言えよう。20年経った今でも色褪せることなくカッコイイ!  マイケル・パレ、ダイアン・レイン、ウィレム・デフォー・・・いずれも若いが、ジリジリとした熱さが伝わる。”If You Need Me For Something, I’ll Be There.”辛い恋をした者でないと吐けない台詞がまたニクイ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Stockburn  |  鎌ヶ谷市  |  不明  |  04/September/2002

    十分に楽しめる作品だが、ウォルター・ヒルはここから甘くなっていった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    てる♪  |  さいたま市  |  不明  |  30/September/2001

    挿入歌「TONIGHT IS〜」はドラマ「ヤヌスの鏡」の主題歌 当時小学生だった自分は、この映画の存在より先にドラマで歌を知った。 映画を見てわかりとてもショックだった・・・。 日本は外国のパクリが多過ぎます!!! ※映画の内容は良いです。 命をかけて昔

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ダグ  |  サッポロ  |  不明  |  22/September/2001

    みんな、見てくれー!! 私が中坊の頃(いま、36歳)、フットルースと同時期に公開されました。 ケビン”ブタ鼻”ベーコンのフットルースがサントラとともに 大ヒットしていました頃です。 しかし、ちょっとヒネたガキは、こちらを選択していました。 ロングコート、銃

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 12 of 12 items