TOP > Music CD・DVD > Classical > Bizet (1838-1875) > "Carmen : Levine / Met Opera,Baltsa,Carreras"

Bizet (1838-1875)

DVD "Carmen : Levine / Met Opera,Baltsa,Carreras"

"Carmen : Levine / Met Opera,Baltsa,Carreras"

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 6 of 6 items

  • ★★★★★ 

    mari夫  |  東京都  |  不明  |  25/April/2014

    映像で見る「カルメン」では、カラヤンのザルツブルグ盤かこれ。クライバーとゼッフィレッリのはどうしたという声がかかりそうだが、どうしてもあの馬力オンリーのオブラスツォヴァのタイトルロールは頂けない。そのカルメンは本盤のバルツァとカラヤン盤のバンブリーは甲乙付け難い。バンブリーは演技が稚拙という方もおられたが、そんなに気にならない。むしろ若々しい声の威力ではバルツァを上回る。ただ演技は確かにバルツァが上だし、ドン・ホセはカレラスは声もビジュアルもぴったりで、老け声と顔のヴィッカースに圧勝。ミカエラは、そりゃフレーニ圧勝、エスカミリオはぼちぼちと、まぁ難しい選択。例によってメリハリの効いた(効きすぎた?)メトの録音で、レヴァインも張り切っていて悪くない(帝王の向こうを張るまでは行かないが)。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

     |  広島県  |  不明  |  13/December/2009

    バルツァのカルメンにカレーラスのジョゼと、まずは両主役が揃った『カルメン』だ。特にバルツァは演技力もあり、声の伸びも歌も悪くない。また、エスカミーリョのレイミー以下、他の歌手陣も穴がない。レヴァインの音楽はよく言えば軽快だが、深みには欠ける。メトのプレイヤーはいずれもうまい。ミルズによる演出はきわめてオーソドックスな上に、メトの舞台らしくセットも衣裳もともに豪華。ここではもっとも新しい1964年のアルコーア版を用いているとのことで、2幕などに聴き慣れない曲が散見する。なお、音質は悪くないのだが、1987年の収録にしては画質、特に褪色気味の色調は残念。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    たか  |  東京  |  不明  |  08/June/2006

    ドミンゴ/クライバー盤と並んでこの曲の定番であろう。カレーラスのオペラ映像はドミンゴやパバロッティに比べてかなり少ないので貴重。現在国内盤は他にカラヤンのドンカルロとスカラ座のアンドレアシェニエ以外にあるだろうか? 73年に東京でやった椿姫、78年のスカラ座の運命の力、79年の東京のトスカ、81年のパリの仮面舞踏会、83年のウイーンのトゥーランドットは映像があるはずなのでぜひDVD化を期待したい。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ほそかわ  |  埼玉県  |  不明  |  06/February/2005

    ビゼーの音楽の明暗軽重を見事に描くレヴァイン。全身全霊で歌い演じる現代最高のカルメン・ホセ、バルツアとカレーラス。彼らを中心に脇役・群集まで一体となって進むドラマを、映画に劣らぬ構成で表現する映像。DVDオペラの醍醐味、ここにありという感じである。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    tock  |  hir  |  不明  |  31/August/2004

    なかなかつらいところですね. 音楽は良い.しかしバルツァの容姿の衰えはかくせません. 容姿が気にならない人には良いと思いますが,私は感情移入できなくてだめでした.

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Violinist  |  福島  |  不明  |  24/March/2003

    迫力満点の一言です。役も選りすぐられた歌手の抜擢によって優雅に演じられまとまりのあるオペラが完成しています。あえて一言言うならば、フランス語が理解できない人にとっては詳しい内容まではわからないかも知れません。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 6 of 6 items