Can

CD Soon Over Babaluma

Soon Over Babaluma

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 7 of 7 items

  • ★★★★★ 

    うみほたる  |  千葉  |  不明  |  18/May/2009

    ボーカルはどうあれカンです。かなり緻密なサウンドで後のテクノ、クラブミュージックに繋がるものを感じ気持ちが良いという点で別にダモが居なくてもいいじゃんって感じです。私があんまりダモを重要なボーカルと考えて無いからそう思うんだけど。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    三重思考  |  dfhmlz;:  |  不明  |  06/April/2008

    即席ワールドミュージック。カンの目指したサウンドが結実した作品。ぜひFuture daysと合わせて聴いて欲しい。締めの5曲目は最高の出来。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    I WANT MORE  |  CND  |  不明  |  13/December/2006

    クールでお熱で的を得た外しどころが玄妙きわまるCAN節がたしかに本作までは健在なのに残念、ああvo.が!あまり評価の芳しくない次作(当然)にしても『フルムーン・オン・ザ・ハイウェイ』のヤケクソノリなロックンロールをあのダモが歌ったら思わずニンマリものだったろうに...。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Ruckzuck  |  JPN  |  不明  |  24/July/2006

    皆さんもそうだと思うのですが、やはりマルコムもダモも歌っていないカンは何かが物足りない・・・。いや、いいんですよ作品は。それだけに余計に惜しい感じがします。私は90年代初めにカンを聴き始めたクチですが、同様に後追いでカンに入門なさる方は1stから始めてここまでで一区切り、となさったらよいか、とも。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    kkk  |  N.Y.  |  不明  |  15/April/2006

    やはりダモの不在が目立ってしまう。 サウンド的にはさすが缶だが、うーん。 やはりこの音にはダモの声とメロが欲しい!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    SF9  |  埼玉県  |  不明  |  12/November/2005

    初めて聴いたとき、「レディヘも影響受けたんじゃないかな」と思ったのだが、やっぱりそうだった。まだまだ僕は掴みきれてない感じがするので8点。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    半可評  |  埼玉県  |  不明  |  09/July/2005

    その後ひとりのマレーシア人をダモの後任に充てようとして失敗したらしい。それはともかく、ダモ欠席の札がどうしても目に付いてしまうアルバム。けっして音は悪くないのに、せめて彼には本作まで踏みとどまって欲しかった。いまからヴォーカル吹き込んでくれないかな?初期補遺集とライヴを除けばCANはここまで。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 7 of 7 items