TOP > Music CD・DVD > Classical > Bizet (1838-1875) > Carmen : Reiner / RCA Voctor Orchestra, R.Stevens, Peerce, Merrill, Albanese, etc (1951 Monaural)(3CD)

Bizet (1838-1875)

CD Carmen : Reiner / RCA Voctor Orchestra, R.Stevens, Peerce, Merrill, Albanese, etc (1951 Monaural)(3CD)

Carmen : Reiner / RCA Voctor Orchestra, R.Stevens, Peerce, Merrill, Albanese, etc (1951 Monaural)(3CD)

Customer Reviews

  • ★★★★★ 
  • ★★★★☆ 
    (0 posts)
  • ★★★☆☆ 
    (0 posts)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 posts)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 posts)

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 2 of 2 items

  • ★★★★★ 

    フォアグラ  |  愛知県  |  不明  |  17/September/2014

    ライナー&スティーヴンズの「カルメン」は同じソニーから52年のメト・ライヴが出ているが、出来栄えは断然このスタジオ録音のほうだ。スティーヴンズは美人歌手として有名だったが、声量はさほどなかった人のようで、ライヴでは声を張り上げオーバーな表情付けが鼻につき、ライナーのテンポについていけない失態もあった。スタジオ盤ではそんなことはなく、妖艶な歌唱を楽しめる。他の配役も強力で、アルバネーゼのミカエラ、メリルのエスカミーリョは全く素晴らしい。ライナーの引き締まった指揮も抜群であり、音質もよく、今尚「カルメン」の名盤として古びていない。なお、第4幕への前奏曲でプロヴァンス太鼓が使われていたり、グランド・オペラ形式上演としてバレエ音楽が挿入され、そこに「アルルの女」のファランドールが出てきたりという珍しい改変がある。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヒストリカル・コレクター  |  千葉県  |  不明  |  12/August/2011

    ほぼ同じキャストでRCA盤があり、それも名演だったが、これはそれに実演の迫力が加わり、一層凄い。メトでのライナーの演奏には外れ無し!!どれも凄い演奏です。スティーブンスも日本では評価・人気今一ですが、メトで愛された理由が良く分かります。このカルメンは、まさに典型的(?)なカルメン。カラスの様な目新しさはありませんが、私にとって思い描く通りのカルメンで安心して聴けます。何より、WALHALLのメト・シリーズは、異常に音質が良い!!これが52年の録音とは、とても思えません。

    7 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 2 of 2 items