Beatles

SHM-CD Help!

Help!

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 16 - 30 of 46 items

  • ★★★★★ 

    ビートルマニア  |  新潟  |  不明  |  18/September/2005

    「A HARD DAY’S NIGHT」より内容が濃くなっている。もっともポップな作品。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    she knows  |  nagoya  |  不明  |  01/September/2005

    疼く野獣の魂を押さえきれず「助けてくれ!」と吠えるジョンに続けとポールもビートルズの枠を彼なりのアプローチで破壊した記念碑を印した一撃必殺作。何がビートルズで何処までがロックン・ロールなのか分かんなくしちゃった衝撃は色々な意味でデカイ。”イエスタディ”が好きか嫌いかは人ソレゾレでいい。ジョージが密やかに一人で直立歩行を始めたのも裏旋律みたいなドラマがあってグッときます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    つ-くん  |  横浜市南区  |  不明  |  21/August/2005

    リミックスされているのが 残念ですが、それ以外は文句なしに最高です、特にリンゴのドラミングはゴキゲン、彼はやはり、ただのドラマ−ではない事を証名してますね、ジョンのリズムも最高、以前ピ−トタウゼントが公言していますが、ジョンは世界一のリズムギタ−リストだと、凄いぞジョン。 

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    あたやん  |  星田  |  不明  |  16/July/2005

    日本タイトルを映画評論家・水野晴郎氏が名付け親だと言う前作映画「ビ−トルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」に続く第二弾「ヘルプ!四人はアイドル!!」用に作られたサウンドトラック盤!!全曲聴いても全く飽きないし何回も聴きたくなる力作アルバムです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    MSLC CLUB BAND  |  不明  |  29/May/2005

    ヘルプのプロモでポールがベースを垂直にあげるシーン・・・。あれにやられた。思えばそれが僕のビートルズへの入り口になったのだと思う。ジョージの作曲能力の向上にも注目!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ユーベン  |  東京  |  不明  |  22/March/2005

    5作目。かなり音も良くなってます。前作が少し地味目だったので、はじけた曲も多めです。「ヘルプ!」な気分ばっかではなかったよね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    ホワイ?  |  グリ−ンランド  |  不明  |  05/November/2004

    個人的には一番落ちるアルバム。ポ−ルに続いてジョンまで疲れを感じる。M1、M7がお気に入りで、やはりポ−ルにスランプを感じる。Yesterdayは名曲だけど好きになれないし、コレがFAB人気を現代まで続かせた反面、誤解される原因になってると思う。fab=Yesterday,Let it be,Hey jude,etc..そういう人、多いでしょう?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    セスタ  |  yokohama  |  不明  |  24/September/2004

    ジョージのi need you が頭から 離れない〜 大好きです。 前四作からちょっぴり大人になった 感じのある作品。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    KEITA  |  広島県  |  不明  |  12/August/2004

    前作の渋いイメージから急激にポップな仕上がりになっているのは興味深いですね。オリジナルが素晴らしい半面、カバー曲の完成度が妙に低い気が・・・。どちらかと言うと粒ぞろいといったアルバム(もちろんビートルズにしてはという条件付きで)。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ほのぼの君  |  日本  |  不明  |  31/July/2004

    珠玉のアルバム。部屋の中で聴き入るも良し、車の中で聴き流すも良し。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    恋を抱きしめよう  |  相模原  |  不明  |  15/July/2004

    初めてビートルズを聴くのならこの「HELP!」がベストだろう!ライブ活動全盛の初期4作に遡るもいいし、スタジオワークに明け暮れた中期に進むのもいい。「IT’S ONLY LOVE」のジョンの優しい歌声にはやられてしまうし、「YOU LIKE ME TOO MUCH」を聴けば、リンゴがただのドラマーでない事も解るだろう!「RUBBER SOUL」と合わせりゃDYLANとの出会いもあり、65年は彼らにとって最も充実した年なのだ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    lotship  |  滋賀  |  不明  |  26/February/2004

    四人のポンチョ姿のジャケットが時代を感じさせる…僕にとってビートルはほんもんのアイドルです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  04/February/2004

    アイドル・・・確かにこの頃女の子は「キャーキャー」いってました。でも音楽そのものはすでに凄いことになってます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    cloud9-fab87  |  三重県津市新町  |  不明  |  29/January/2004

    BeatlesのLPを最近改めて聴き直してるけど久しぶりに聴くと新鮮に聞えますね。このアルバムは初期から中期への’BRIDGE的’な作品ですね。聴かせる音楽へと変化していくのですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  22/December/2003

    ビートルズはここまではアイドルだったのです。でも作曲は最初からしていたのです。すごいんです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 46 items