TOP > Music CD・DVD > Classical > Sibelius (1865-1957) > Complete Symphonies : Pietari Inkinen / Japan Philharmonic (2013 Live)(4CD)

Sibelius (1865-1957)

CD Complete Symphonies : Pietari Inkinen / Japan Philharmonic (2013 Live)(4CD)

Complete Symphonies : Pietari Inkinen / Japan Philharmonic (2013 Live)(4CD)

Customer Reviews

  • ★★★★★ 
  • ★★★★☆ 
    (0 posts)
  • ★★★☆☆ 
    (0 posts)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 posts)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 posts)

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 2 of 2 items

  • ★★★★★ 

    ビアだる太郎  |  愛知県  |  不明  |  19/March/2021

    たまたま通りかっかた中古屋で2番を見つけて購入したら、予想以上に素晴らしかったので、全集を注文したら、予定日より遅れたので、キャンセルしたら、翌日に入荷していたので、慌てて再注文してやっと聴けた。ダブらないように2番が別テイクという親切さもさることながら、とにかく渡邉暁雄の遺伝子を見事に受け継いだ演奏が素晴らしい。晩年の渡邉暁雄の7番をテレビかラジオのライヴで聴いた感動が蘇る。どこか懐かしく、人肌の温もりがあるシベリウス。決して、本場の演奏ではないかもしれないが、日本人の心象風景にこれ程マッチする演奏は他にはないだろう。最近、シベリウスの全集が沢山リリースされついつい買てしまうが、やっとこんなシベリウスが聴きたかったと満足できるCDに出会えてよかった。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    アッキ  |  茨城県  |  不明  |  25/April/2015

    ニュージーランド響の全集から数年後の日フィルライブ。 全曲とも、前回のものをさらに、輪郭をくっきりとさせ、 見事な名演となっている。 特に4番は、「郷愁」を感じる。それも、望郷などのものでなく、本来の人間の いた世界、行くべき世界という言い方ができるだろうか。5番は近年の日フィルの金管の充実さと弦の透明度は見事に融けあっていて、最後はまさに宇宙・・3番、6番は、とにかく指揮者がバイオリンニストというこもあり、弦の繊細さの表現のうまさに酔いしれる。 1番 2番は誇張することなく、また歌心に満ちた演奏。 7番・・聴き終えてただただ感涙

    11 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 2 of 2 items