Mozart (1756-1791)

CD Overtures: Vonk / Skd

Overtures: Vonk / Skd

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 23 items

  • ★★★★★ 

    レインボー  |  不明  |  29/January/2009

    妙に薄口の演奏ではありますが、値段を考えれば十分な内容でしょう。 モーツァルト入門用にもおすすめできる優秀盤。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    コテンハ  |  神戸市  |  不明  |  19/August/2007

    安くてもSKDの音に変わりはなく・・・すばらしい

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Singspiel  |  不明  |  25/June/2007

    シュターツカペレの音というよりは,状態が良い時のウィーン・フィルをイメージした。 このCDを聴いた直後に,同じシュターツカペレであるが,デービスのものを聴くと,音が混沌としていて濁っているように感じた。 スウィトナーのような組織的な厚みというか,どっしり安定したシュターツカペレらしい風格には欠けるようにも思うが,1stヴァイオリンの細かな動きが明確で,音色に透明感があり,これはこれで良いと思った。厚みのある響きよりはクリアな音色のモーツァルトが好きな人には向いていると思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    京都のタケさん  |  日本  |  不明  |  10/June/2007

    安いなぁw と言うのが初めの感想。確かに録音はいい、演奏もソツなくまずは一級品。しかし、SKDならやはりスウィトナーあたりの70〜80年代あたりの物が一番いいような気が^^;; かえってあの時代の素晴らしさを再確認しました^^)ゞコレの後はスィトナー指揮の序曲集を聴いてみてください^^

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    レオナルド  |  日本  |  不明  |  06/May/2007

    音に奥行きが合ってふくよかです。演奏もメリハリが利いていて、深みもあってこの指揮者の他の演奏も聴いてみたくなりました。デイビス指揮SKDのモーツアルト歌劇序曲集よりもこちらの方が同じオケでも良いと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    三崎のルアーマン  |  三浦市  |  不明  |  04/May/2007

    素晴らしい。演奏も録音も非常に高水準。オペラ序曲に欠かせないワクワク・ドキドキ感は若干希薄かもしれないけれど、それは1曲ごとに全曲版で味わうべきで、こうした全集の場合は無いものねだりなのでしょうね。マルチバイのお供に買いましたが、コレクションには欠かせない序曲全集に即昇格です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    tomi  |  Nerima  |  不明  |  04/May/2007

    確かに「安い上手い録音良し」でございましたが、同時に購入したマルゴワール指揮のモツ/セレ(果汁100%)を聴いたら、当盤は薄めたジュースのように感じてしまいました。でも、ときどき聴こうと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    トラトラトラ  |  佐賀  |  不明  |  27/April/2007

    あまりに好評なので、ワルターとかクライバーとかベームを超える演奏が並んでいるのかと思って喜び勇んで注文した。期待が大きすぎて、落胆が甚だしかった。音が良くて、演奏精度は高いかもしれないが、語り口がどの曲も変わらす、収録時間も長いので聴き通すのは、一種の拷問を受けているようなものだった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    石神  |  東京  |  不明  |  26/April/2007

    このCDが気に入られた方は、スイトナー&SKBの序曲集もぜひ聞いてみて下さい(1978年録音)。個人的にはフォンク以上の名盤だとかねがね思っております。冒頭の<にせの花作り女>の愉しさは筆舌に尽くしがたく、一気にモーツァルトの世界に引きずり込まれました。オケの音色の温かさ、木管のまろやかさ、いきいきしたテンポなど、フォンク&ドレスデン盤との比較もぜひやってみてください。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Favour  |  神奈川  |  不明  |  03/April/2007

    皆さんのレビューを読んで購入したのですが、1曲目からどぎもを抜かれる素晴らしさで圧倒されました。録音の質、オケの音色、演奏の品位、モーツァルト演奏に私が望む重厚さと軽やかさのバランス、すべて高水準です。値段が信じられません。HMVさん、ありがとう。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ドスタム  |  Santa Monica  |  不明  |  03/April/2007

    すごい!こんな格安で良質な安い良質な序曲集なんて感激してる。 すごい!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    みるく先生  |  埼玉  |  不明  |  20/March/2007

    極上のまろやかサウンド(しかも迫力満点)のCDをこの価格で入手できるなんて信じられません。うちのカミさんも「貴方、いい物探し出すのうまいわね〜」と誉めてくれました(笑) ブロムシュテットのベートーヴェン交響曲全集でもそうでしたが、このCDで更にドレスデンサウンドはまってしまいました。70〜80年代SKDを生で聴きたかったな!残念。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Gismo  |  Toyama  |  不明  |  13/March/2007

    安い、上手い、録音も良いです。円舞曲じゃないけど、三拍子揃った逸品。マルチバイのお供に是非…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    風雷暴  |  横浜  |  不明  |  11/March/2007

    本盤を例えるなら、霞みたなびく穏かな小春日和の太陽でVery comfortable!が、僕個人の好みはカーッと照りつける灼熱の太陽。Mozartの中〜後期交響曲は勿論、華々しく開幕から聴衆を引き込む序曲にもそのエナジーが欲しい。因みに愛聴はWeil&Tafelmusik(sony vivarte)盤。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    犬くんくん  |  縦浜  |  不明  |  06/February/2007

    フォンクはフェルツマンのブラームスでも驚くような高次元のサポートで、一部好き者を唸らせていたが(私も相当に驚いた)、流石だ。クラシック業界は録音もコンサートも不況だそうだが、このような真の実力者が知られていない状況では仕方がない。これほどの演奏が聴けるなら、全国追っかけをしても良い(海外は予算の都合で勘弁)。リピーターも確実に出るだろう。今年のバレンタインのお返し(音楽好き)はこれにしよう。超最高。御手頃価格だし。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 23 items