TOP > Music CD・DVD > Rock & Pop > Slapp Happy > Casablanca Moon / Desperate Straights

Slapp Happy

CD Casablanca Moon / Desperate Straights

Casablanca Moon / Desperate Straights

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 6 of 6 items

  • ★★★☆☆ 

    野良猫  |  福岡県  |  不明  |  25/January/2013

    ジャケはダークなイメージだが案外明るい女性ボーカルに拍子抜けだけど良い

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロックマニア  |  不明  |  04/January/2007

    彼等の一般的なイメージと言えば前衛派プログレ?またはファウスト関連で語られるオルタナティブで実験的なBand等気難しい印象しかなかっただけにこのアルバムを初めて聴いた時はあまりにもポップでキャッチィーな楽曲に拍子抜けしてしまった これは堅苦しい理屈や理論など捨てて楽しみたい良質なワールドミュージック的な側面も見える素敵なポップソングの宝箱である

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ケイト・モス  |  名古屋  |  不明  |  27/August/2006

    最近気付いたのだが、もしダグマーの声のキイが上がったと仮定するならばケイト・ブッシュと似ているはず。リトルストレンジ・アート・ポップということで音楽的にもいささか共通、しないか...。FRUMPYで名を上げたインガ・ランプフとの2フィメールヴォーカルバンドI.D.COMPANYのCD、HMVでも取り扱って欲しい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    音速青年  |  東京都  |  不明  |  17/April/2006

    個人的にプログレッシブロック裏金字塔アルバム。スラップハッピーのポップ性、マニエリズムとヘンリーカウの硬質なアヴァンギャルド性が絶妙なバランスのもとヨーロッパ的退廃美を描くことに成功している。ピーターブレグヴァドによるリソグラフも秀逸。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    NgY  |  TOKYO  |  不明  |  24/January/2004

    3名ともここでは発展途上。ダグマー・クラウゼは後のソロでの方が素晴しいし、ピーターもアンソニーも後に開花して行く、別々の方向で。逆に言うと、だからこの頃のアルバムが面白いということ。カンタベリーにあっても個性的なのはそのドイツ色かも知れない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ひげまさ  |  大阪  |  不明  |  01/September/2003

    スラップ・ハッピーを一言で言うと「変わったポップ・バンド」ってところか? 2ndアルバムにあたる『Casablanca Moon』は極上のポップ・ソングのオン・パレード。3rdアルバムにあたる『Desperate Straights』はヘンリー・カウとの合作で、アヴァンギャルドすぎて馴染めない人が多いかも?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 6 of 6 items