Lenny Kravitz

Vinyl Mama Said

Mama Said

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 14 of 14 items

  • ★★★☆☆ 

    オッキー  |  鳥取県  |  不明  |  24/December/2010

    4曲目が聞きたくて購入。たまに夜に聞きたくなる。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    birdy  |  岩手県  |  不明  |  06/May/2010

    ’91年の2nd。1stを踏襲しつつ、スラッシュ共作のM8やショーン・レノン共作M3など意欲的に幅を広げた一作。ファルセットつかったり、ホーン入れたりと’60年代モータウン風黒い香りが立った仕上がりの楽曲有り、聴きどころ満載。デビュー当時ブラックでドレッドなロックなんてレコード会社からするとある意味賭けです。でもプリンスでもテレンス・トレント・ダービーとも違う、際立ったストレートで分かりやすいダイナミックなオリジナリティが、リスナーを引き付けて止まないカリスマ的存在感が、彼にはあるんですねェ。2ndにして既にビッグ・ネームを手に入れた恐るべきブラック・ロッカー。クールです!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    がすたふ孫  |  神奈川県  |  不明  |  02/April/2010

    ABCの流れが完璧。Bの出だしの「べいべー」にやられる。Hも染みる。結局、全曲素晴らしいということで。これだけセクシーでかっこいいアルバム、そうそうない。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロニー  |  東京都  |  不明  |  02/July/2009

    セクシーでファンキーで、でもたしかにロックな彼の魅力があふれた作品。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    韻林  |  名古屋市  |  不明  |  24/March/2008

    そりゃあモテるわな、こんなアルバム作ったら。これ以降はときめきがなくなったな。合掌。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    エムバタフライ  |  埼玉県  |  不明  |  31/October/2006

    声が好きだ。本当にカッコイイのは1st。次はコレ。許せるのは3rdアルバムまで。(チョット厳しい?)才能ってある意味残酷。才能…枯れるんだ。彼のお陰で実感。(コレはかなり厳しい)もうこの頃のような曲は多分作れないんだろうな。というわけでレニーのアルバムは3枚揃えれば十分!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    三重思考  |  joiajf  |  不明  |  30/July/2006

    何を表現するかではなく、どう表現するか。要はスタイルの問題だ。レニーは愛について歌っても、それを十分に新しく響かせることが出来る。レニーの音楽が新鮮な響きを持っていて、かつ瑞々しいのはそのためだ。ラブ・キング、レニー・クラヴィッツの絶頂期の作品だと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    美緒  |  石川県  |  不明  |  01/May/2006

    レニーのソウルフルな歌声〜もう何度も聴いてるけど聴けば聴く程、良さが増してきますネ 本当にカッコイイと思います!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    時計仕掛けの林檎  |  札幌P.Park  |  不明  |  19/June/2005

    「どれだけ売れたか」など、どうでもいいのだ。この頃のレニー(の音楽)には魂があった。ファルセットを多用しているから、等では無い。ロックという音楽が、表現法においては頭打ちなのは最早周知の事実だ。だからこそ、中身=魂をリスナーは求める。彼の音楽もそのパクリ度をアレコレ言われたが、真摯に・大真面目にやっている彼の音楽は、全く新しく無くても、心を打った。今、彼の音楽からはそれが感じられ無い。有るのは、オコチャマ達を刺激するための、ハッタリだけだ。売れればよいのか?売れたから驕りが生じたのか?帰って来い、レニー…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    こばっち  |  神奈川県  |  不明  |  15/June/2005

    頼むから聞いてくれ!絶対に損は無い!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    クラウディア  |  東京都  |  不明  |  16/March/2005

    全米位No.2ストリングス使用の「ItAin'tOverTillIt'sOver」やexGUNS N'ROSESのギタリスト、スラッシュが参加の「AlwaysOnTheRun」「FeelsOfJoy」もロックやなぁって感じです。来日での「StandByWoman」も好調で全米No.39/全英No.8で、米国ではミリオン突破のヒットアルバムです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    れにぃ  |  東京  |  不明  |  14/May/2004

    新作がリリースされ、何だかこの頃の評価をしたくなりました。これは最高の1枚だと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Kentaro  |  Mito  |  不明  |  05/September/2001

    「it ain’t over ’till it’s over」最高に素敵な曲です!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    わた  |  神奈川  |  不明  |  05/May/2000

    とにかくセクシー&カッコイイ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 14 of 14 items