TOP > My page > Review List of イアン・B・フーン

Review List of イアン・B・フーン 

Showing 1 - 5 of 5 items

%%header%%

%%message%%

  • 1 people agree with this review
     2011/05/16

    この人のCDで、初めて買ったのがFeels Good。
    重苦しく感じて、以来敬遠してきたのだが、これを聴いて印象が変わった。
    10月の晴れた日の朝のようなすがすがしさ。
    違いはサウンドと曲調。
    歌い方も、こちらの方が伸びやかな気がする。
    こうなると、アルバムの出来とかじゃあなくて、好みの問題か。
    今の音楽は何となく性に合わない、ということ。
    でも、このアルバムが発売された80年代には、オーティス・レディングとかサム・クックとか聴いていて、やっぱりソウルは昔の方が良いねえ、なんて言っていたんだよなあ。
    てことは爺さんになった時には、21世紀も初頭の頃は良かったなんて言ってたりして。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2011/05/16

    バンド一丸となって燃え上がる感じが最高。
    ストーンズの凄みや、オールマン兄弟のスケールの大きさみたいな物が無い分、元気の良い兄ちゃん達がわいわいやっている感じが、ほほえましい。
    がつんと騒いで、後にはきれいさっぱり何も残さない潔さ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2011/05/16

    全編、渋ーいブルース集。
    CURTIS SALGADOがボーカルとハープ。
    TERRY ROBBがギター。
    出たのは最近だが、録音は1996年のよう。
    いつものソウルやブルース・ロックを予想していると、あれれと思う。
    でも聞き込むほどに味が出てくる。
    まるで良い職人が焼いたもつ焼きみたい。
    ああー、ホッピーが飲みたい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2011/05/16

    とりあえずスワンプ・ポップと言うジャンルらしいのだが、中身はまんま往年のメンフィス・ソウル。
    オーティス・レディングの「SAD SONGS」もやっている。
    オーティスの曲も、自作の曲もほとんどイメージが変わらないのが凄いところ。
    ルイジアナらしくゆるめなのが特徴。
    タイトルの「バイユー・ソウル」てのは、その辺を上手く表している。
    地元じゃあ人気者なんだろうなあ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2011/05/08

     昔レコードで持っていて、CDで買いなおしてみた。
     最高に格好良いソウル・ミュージック。
     ガッツの有る歌声。いかした演奏。明るい曲想。
     前に向かう力が、みなぎっている。
     ブルースブラザーズでソウルに目覚めた人間にも、違和感無く入っていけた。
     ブルースブラザーズは、当時すでに時代遅れになっていたソウルへの愛情を語っていたが、ここには未来があった。
     その未来も、もはや過去になっちゃったけど。
     こういうタイプのグループって、もう現れないのだろうか。
     
     

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items