TOP > My page > Review List of もち

Review List of もち 

Showing 1 - 5 of 5 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2018/05/14

    『不妊治療バイブル』というタイトルの通り、不妊治療のイロハが網羅されています。初心者も治療経験者も、知りたいことが分かるぶ厚い内容の本です。また、不妊治療に限らず、健康のために手軽に取り入れられる様々な工夫や、例えば写真入りで分かりやすい簡単なヨガのポーズの解説など、日常を快適におくるためのアイデアが様々な観点から紹介されています。単純に「楽しく健康維持するための本」としても大活躍しています。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2018/05/14

    『嫌われる勇気』が総論なら、こちらは各論といった印象でした。『嫌われる勇気』で大筋を理解し、おおいに勇気づけられて実践に臨み、壁に阻まれたり迷ったりしたときに、何をどうすれば良いかをより分かりやすく解説した内容になっています。前著同様、対話形式と細かい章立てで読みやすいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2018/05/14

    「できない」のではなく「やらない」のだ、というように、全てを自分の選択の結果だと突きつけられてたじろいでいると、いつの間にかその先に、自分で選び取った自分の人生を主体的に生き、なりたい自分になり、本当にやりたいことに向かって生き、誰もが自分に納得して幸せになれる可能性が示されます。そしてそのために必要なのが勇気である、と述べられています。痛いところを突いて否定するのかと思いきや、実は自分の存在や可能性を根底からまるごと肯定してくれるような内容になっています。二人の会話という形式で書かれていて読みやすいのも◎です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2018/05/14

    著者の防災・減災への熱意が伝わってくる本です。災害の発生確率や場所、生じ得る被害の規模や種類、その対処法など、現在に活かせる歴史の膨大な知識の一端が、著者の経験を織り交ぜて具体的に書かれています。これからの防災・減災のために、古文書や言い伝えを発掘し、最大限利用する実践例としても読むことができると感じました。メディアで著者をご存じの方は、文章の端々にその人となりを感じてクスッとするかも知れません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2018/05/14

    タイトル通りの痛快さです。対人関係で生じる怒りを、自分も含め誰も不快にせずにコントロールし、かつ自分に利益をもたらす結果にもっていく方法が、実例をふんだんにまじえながら面白おかしく解説されています。イッキ読みもできますし、細かく章立てされているので、気になる場所を拾い読みしても楽しめます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items