ヤスケン、リバース!水どうDVD第23弾
2015年6月15日 (月)

2015年9月16日発売!
あなたが選ぶ!第2回どうでミー賞 名企画部門 獲得作品
「対決列島」は、ただ名物の甘いもので早食い対決をしながら北海道から鹿児島まで
日本を縦断していくだけの企画である。
そんなマニアックなもの。誰が見るんだ。そんなイベント性のないことでテレビになるのか。
そんなゆるいことをして面白いテレビはできるのか。
事前に考えれば考えるだけ危険がいっぱいに思えて手を出す同業者はいないだろう。
だからこの「対決列島」という企画は、日本テレビ史上前人未到であり、
この先だって誰も成しえない金字塔なのである。
人がものを食うのはごく日常的な風景である。珍しくもない。
だが、相手より早く食べねばならない、好きじゃないものを食べねばならない、
相手の得意分野で闘わなければならない。
なのに負けたらアラスカの川でカヌーをこぎながら毎晩森でキャンプをしなければならない。
なぜ? 意味が分からない。
この、悪夢としか思えない緊張で、もともと喉を通らない甘いものがますます喉を通らない。
「お前、ブ男だな」 「おめぇこそちゃんと音録れてんのか? マイクがオレの髪に刺さってるぞ」
上記の写真は移動のフェリーの中でも対決の姿勢を崩そうとしない番組のチーフDとメインMCの
睨み合いである。その間、他の出演者は放って置かれるのだ。上記の写真にあるのは
緊張感なのかユルサなのか。番組全体の空気と同じく、瞬時に判断はつかないのである。
「対決列島」。お待たせしましたみなさん! あの名作がついにDVDになる! 買いましょう!
(嬉野D談)

いつものローソンで受け取れます。受取手数料は0円!
ローソン店内Loppi端末で購入の場合、TOP画面の「各種番号をお持ちの方」より、商品番号[024367]を入力し、お手続き完了後、店内のレジにて商品代金のお支払いをして下さい。販売期間 9/2までLoppi商品番号・お申し込み方法はこちら
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。