【HMVインタビュー】 U-zhaan(ユザーン) 『Tabla Rock Mountain』
2014年9月30日 (火)
![【HMVインタビュー】 U-zhaan(ユザーン) 『Tabla Rock Mountain』](https://img.hmv.co.jp/news/image/hmv_pc/14/0827/news2044353.jpg)
そんな中、ようやくユザーンの1stアルバムが完成。参加アーティストは、コーネリアス、HIFANA、KAKATO (環ROY x 鎮座DOPENESS)といった前述の「100%ユザーン」でセッションを重ねたアーティストから、ハナレグミ、DE DE MOUSE、さらには坂本龍一!?といった驚きの面々。期待を超えるなんか凄いサウンドになっている。
そして、初回盤は前代未聞!香辛料を駆使した特殊ジャケット仕様(※初回限定生産盤は構想6年、実製作2年をかけた、手作業満載、採算度外視、3D印刷、オリジナルプリントによる布張り、箔押し、パプリカやターメリックによる香辛料印刷等を駆使した特殊ジャケット仕様)になっている。誰がどう見ても採算がとれていない驚きのパッケージは、まさにダウンロードでなくCDで持っておきたい作品だ。
そんなアルバム『Tabla Rock Mountain』のリリースを記念して、HMV ONLINEではメールインタビューを実施。『ムンバイなう』でも光る文才が溢れる受け答えにクスリとする事請け合い。是非お楽しみ下さい。
--- タブラってどんな楽器ですか?
北インドの打楽器です。通常は、豊かな低音を出す金属製の「バヤ」、乾いた高音が特徴的な木製の「タブラ」の2つセットで演奏されます。どちらもサイズはそんなに大きくないのですがかなり重いので、運搬の際には腰を痛めないよう注意してください。
--- 収録曲の中でも度々聴こえる、「テ・ケ・ティ・ダ」などの発声は何ですか?
タブラボル、といいます。タブラの音名を言葉に当てはめたものです。タブラを習得する際には、師匠が言うボルを弟子が楽器で再現する、という形でレッスンが進んでいきます。
--- タブラを始めたきっかけは?
デパートの催事場で売っていたタブラをつい購入してしまい、「せっかくだからちょっと叩いてみようか」と習い始めた感じです。みなさんもデパートでタブラを見かけたら、ぜひ買ってみてください。
--- タブラを始める前に、やっていた楽器はありますか?
中学のときは吹奏楽部でユーフォニウムという金管楽器を吹いていました。ギターも少し練習しましたが、あまりうまくなりませんでした。
--- タブラの特徴的なサウンドを、非インド音楽のフィールドで表現する面白さはどんなところにありますか?
どうなんですかね。僕はインド人ではないので、インド古典音楽とそれ以外の音楽を明確に区切って考えたりはしていないのかもしれません。ただ、いろんなところで演奏するといろいろな人に聴いてもらえていいなあとは思っています。
--- 逆に苦労するのはどんなところですか?
音量が小さい楽器なので、ライブの際の集音には非常に気を使います。周りの音量に合わせようとすると、ハウリングとの戦いになってくるんですよね。きれいな音のままきちんと増幅させられるような素晴らしいアイディアはないだろうか、といつも考えています。
--- オニンド・チャタルジー、ザキール・フセインという最高峰のタブラ奏者に師事しているそうですが、どのようにして出会ったのでしょうか?
オニンド先生にタブラを習っていた日本人の方が大阪に住んでいらっしゃったので、その人に連絡先を教えてもらいました。先生の自宅に「タブラを習いたいのだけれども教えていただけないだろうか」というFAXを緊張しながら送ったのを思い出します。まだE-mailが浸透していない時代でしたね。
ザキール・フセイン先生はずっと憧れの演奏家だったので、ライブがあるたびに最前列を確保して追っかけのように観に行ったりしているうちに顔を覚えてもらいました。毎年アメリカに習いに行くようになったのは、2005年からです。
--- ユザーンさんから見て、師匠二人のすごいところはどんなところですか?
すごすぎてよくわかんないです。
--- アルバムにたくさんのアーティストが参加されていますが、どのように繋がったアーティストたちですか?
うーん、出会ったシチュエーションが一人一人違うのでなんとも言えないですね。いろいろな状況で知り合った、尊敬する友人達です。参加していただけて本当に感謝してます。
--- 中でも、坂本龍一さんと「Technopolis」というアイデアには驚嘆しました。
もともとレイ・ハラカミさんと2人でテクノポリスのカバーをやっていたんですよ。ハラカミさんがギター&カズーの担当、というアレンジで。一度教授に聴いてもらったら苦笑いしてました。
ハラカミさんが急逝されたあと、ハラカミさんも出演予定だった福島のイベントで大友良英さんが 「あのハラカミくんとユザーンがやってたゆるいテクノポリスをやろうよ。教授本人にも参加してもらってさ」と言い出したんです。なぜか教授が快諾してくださって、大友さん、勝井祐二さん、それに教授と僕の4人でリハもなしに演奏することになりました。それをきっかけにその後もときどき教授とテクノポリスを演奏しています。だから僕のアイデアというよりも、U-zhaan × rei harakamiでやっていたアレンジの発展系というか、ご本人登場バージョンという感じですね。せっかくなので録音エンジニアをzAkさんにお願いして、すごくきれいな音で録っていただきました(笑)。
--- レコーディングは楽しかったですか?印象的なエピソードがあれば教えてください。
インドで録音をした曲で、インド人のエンジニアさんから「エアコンを付けるとマイクにマシンノイズが入るけど、涼しいしチューニングが安定する。エアコンを止めると、ノイズが乗らない変わりに暑いしチューニングがとたんに安定しないけどどっちがいいか」と聞かれ「どっちも嫌だな」と思ったのを覚えています。
--- 初回限定盤の特殊ジャケットがすごそうですが、どんなものになりそうですか?
先日やっと完成形のジャケットを見せてもらいましたが、本当にすごかったですよ。デザインをしてくれているVender Woh! というデザインチームがずっと「採算度外視でやる」と言っていたのですが、完成したものを見て「これほどまでに採算度外視しなくてもいいんじゃないかな」とちょっと思いました。
![](https://img.hmv.co.jp/news/image/hmv_pc/14/0929/news1620087.jpg)
--- ユザーンさんにとって、タブラの一番の魅力ってどんなところですか?
音色じゃないですかね。きれいにチューニングされたタブラって、やっぱりすごくいい音ですよ。
--- 『Tabla Rock Mountain』というタイトルはどのように決まりましたか?
100を超える候補の中から、ジャケット写真のイメージに一番あっているものを選びました。遊園地のアトラクションのような、プロレスの必殺技のような雰囲気もあって気に入っています。
--- ジャンルも様々ですが、リスナーとしてはどのような音楽を聴いていますか?
何でも聴きますが、HipHopを聴いていることが比較的多いかもしれません。今日はYesterdays New Quintetの『Angles Without Edges』と、くるりの新譜『THE PIER』を聴きました。
![](https://img.hmv.co.jp/image70/icon_arrow03.gif)
Madlibが楽器を操るプロジェクトYesterdays New Quintet。現代のエレクトリックさと生の持つオーガニックさをあわせもった傑作。
![](https://img.hmv.co.jp/image70/icon_arrow03.gif)
約2年ぶりとなる今作は、さまざまな時代、さまざまな文化の音楽を無尽蔵に取り込んだ、だが、何にも似ていない「最新型の多国籍サウンド」満載のとても古くて、どこまでも新しい、まさに「これから名付けられることを待っている音楽」集。ユザーンも参加。
--- 『Tabla Rock Mountain』を聴いて、タブラに興味を持った方にオススメのCDがあれば、教えて下さい。
手に入りやすいものだと、まずはキングレコードから出ている『インド古典パーカッション〜ザキール・フセイン』というのがいいかもしれません。「ザキール・フセインすごすぎるな」と思うことでしょう。
--- 『ムンバイなう。3』は、いつ発売ですか?
出版する予定は今のところありません。
--- 『川越ランデヴー』のCDが欲しいのですがどうすれば買えますか?
在庫がもうなく、今のところ再生産の予定もありません。よかったら僕のウェブサイトからダウンロードしてください。
![](https://img.hmv.co.jp/image70/icon_arrow02.gif)
--- 髪の毛のパーマは天然ですか?
原宿にある「calm」という美容室でパーマをかけてもらっています。僕と同じ髪型にしてみたい、という奇特な方がいらっしゃったらcalmに行って「ユザーンみたいにしてくれ」と頼んでみてください。きっと怪訝な顔をしながらも同じパーマをかけてくれると思います。
![](https://img.hmv.co.jp/image70/icon_arrow02.gif)
--- 最後に今後の活動、そして野望について教えてください。
タブラの練習をしたいです。もっと素敵な演奏ができるようになりたいです。
U-zhaan 『Tabla Rock Mountain』[2014年10月08日]
超豪華ゲストアーティストを各楽曲に迎え、エレクトロニカ、ヒップホップ、J-Pop、そしてもちろんインド音楽までを網羅する変幻自在のタブラサウンドをぜひ体感してください。
参加アーティスト:
HIFANA、KAKATO (環ROY x 鎮座DOPENESS)、Ametsub、ハナレグミ、DE DE MOUSE、坂本龍一、Cornelius、Babui、agraph
![ご購入はこちら](https://img.hmv.co.jp/news/image/hmv_pc/13/1205/news1107383.jpg)
香辛料を駆使した特殊ジャケット仕様!?
初回限定生産盤は構想6年、実製作2年をかけた、手作業満載、採算度外視、3D印刷、オリジナルプリントによる布張り、箔押し、パプリカやターメリックによる香辛料印刷等を駆使した特殊ジャケット仕様!!!※通常盤は紙ジャケ仕様※
『Tabla Rock Mountain』収録楽曲
- 01. Getting Ready - U-zhaan
- 02. Chicken Masala Bomb - U-zhaan x HIFANA
- 03. Tabla'n'Rap - U-zhaan x KAKATO (環ROY x 鎮座DOPENESS)
- 04. Welcome Rain - U-zhaan x Ametsub
- 05. 俺の小宇宙 - U-zhaan x ハナレグミ
- 06. Flying Nimbus - U-zhaan x DE DE MOUSE
- 07. Technopolis - U-zhaan x 坂本龍一
- 08. Homesick in Calcutta - U-zhaan x Cornelius
- 09. Raga Mishra Kafi - U-zhaan x Babui x agraph
U-zhaan (ユザーン) プロフィール
タブラ奏者。オニンド・チャタルジー、ザキール・フセインの両氏にタブラを師事。00年よりASA-CHANG&巡礼に加入し、『花』『影のないヒト』など4枚のアルバムを発表。10年に同ユニットを脱退後、U-zhaan × rei harakamiとして「川越ランデヴー」「ミスターモーニングナイト」等を自らのサイトから配信リリース。salmon cooks U-zhaanの名義でも同サイトより3枚のアルバムを配信。その他yanokami、UA、七尾旅人、大橋トリオ、小室哲哉、レキシなど数多くのアーティストの作品にもタブラ奏者として参加している。2010年に出版された、インドからのツイッターへの書き込みをまとめた著書『ムンバイなう。』が大好評を博し、13年には続編『ムンバイなう。2』も刊行された。![](https://img.hmv.co.jp/image70/icon_arrow02.gif)
![Twitter](https://img.hmv.co.jp/news/image/hmv_pc/13/1016/news1119235.jpg)
HMVの邦楽バイヤーによる、邦楽専門アカウントです。独自の視点でオススメ作品をご紹介!特集・連載企画などもバシバシUpしていきますよ。
インディーズ最新商品・チケット情報
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。
%%header%%
%%message%%
通常盤:紙ジャケ仕様
![Tabla Rock Mountain 【通常盤:紙ジャケ仕様】](https://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/59/2/5/628.jpg)
Tabla Rock Mountain 【通常盤:紙ジャケ仕様】
U-zhaan
価格(税込) :
¥2,750
会員価格(税込) :
¥2,530
まとめ買い価格(税込) :
¥2,337
入荷日未定
%%header%%
%%message%%
フィーチャー商品
主な参加作品
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
-
On the Roof of Kedar Lodge
Psycho Baba
価格(税込) : ¥3,080
会員価格(税込) : ¥2,834
まとめ買い価格(税込) : ¥2,618発売日:2000年07月23日
-
-
-
-
-
-
-
販売終了
-
-
限定盤
Waving Flags (+DVD)【初回盤】
坂本美雨
価格(税込) : ¥3,300
会員価格(税込) : ¥2,970
まとめ買い価格(税込) : ¥2,805発売日:2014年03月05日
-
販売終了
-
-
-
限定盤
CIRCLES (+DVD)【初回限定盤】
SOIL & ”PIMP”SESSIONS
価格(税込) : ¥3,630
会員価格(税込) : ¥3,158
まとめ買い価格(税込) : ¥3,085発売日:2013年08月07日
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
![]() |
このアイコンの商品は、 邦楽&K-POP 2点で最大30%オフ 対象商品です |