史上最恐のブルックナー

2020年07月16日 (木) 18:00 - HMV&BOOKS online - クラシック

連載 許光俊の言いたい放題 第280回


 先日、ここでブルックナーの交響曲をピアノ4手で弾いた録音について書いた。あれはすばらしく美しい全集だった。
 だが、なんとそれからほどなくして、実に恐るべき、文字通り、唖然とするしかないような録音が登場したのである。
 ジャズ版のブルックナー、それも交響曲第5番。もっともブルックナーらしいとも言える作品、それをジャズ風にやってしまったという。それだけでも十分に意外かつ挑発的だが、とは言いつつも、まあ、バッハなどにもジャズ版はあるわけだし、要するに軽めの、遊戯色が強いものなのだろうとたかをくくっていた。
 ところが、である。いやはや、聴き始めて仰天した。あっちこっちでびっくり、またびっくり。圧倒的である。超重量級である。お遊びではない。くそまじめである。ただ、ジャズとは言っても、いろんなジャンルの音楽が混淆しているように聞こえる。ロックも民族音楽も。で、ちょっと古めかしくて、ノスタルジック。ブルックナーならではのブロック単位で書かれた音楽が、案外、そのやり方に合っている。この編曲版、最初は全曲の一部、あるいは短縮版なのだろうとこれもたかをくくっていたら、違います、全曲。狂気である。次々に予想もできない音楽風景が続いていく。
第1楽章、主題がエレキギターで強烈に歌いだされたときには、文字通り耳を疑った。えええええ、あれがエレキギターの音楽になる? その背後で鳴るドラム。うひゃあ、これは本気だよ。オーケストラの代わりにバンドの咆哮。エレキギターやドラムが死ぬほど嫌いというクラシック愛好家は(実はかくいう私もそれに近かったりするのだが)、もうこのへんで、耐え難い苦痛を覚えるかもしれない。だが、私はまったく不快にならなかった。きちんとした考えがあってこのようになっていれば、説得力を持つのだ。編曲者が曲をよく理解していることがわかる。
 それにしても謎なのは、こんな編曲や演奏をやろうと思った人間も人間だが、演奏会場がリンツの聖フロリアン教会なのだ。ブルックナー愛好家にとっては、究極の聖地だ。そこの地下に新たに作られたスペースで演奏、ライヴ録音されたという。すぐそこにブルックナーの遺骸が葬られているはずである。こんなものを許す教会は頭が柔軟。でもって、こんなもの(失礼。でも知らなければ、こんなものと思うでしょう)を聴きに来るお客も数百人いたのだ。ジャズ・ファンがブルックナーに興味を示すとは思えない。ブルックナー・ファンがジャズ版編曲を聴きたがるとも思えない。人口千万人以上の東京でやっても、これ以上に客が来ることはないだろう。恐るべきリンツ近辺の住民。もっとも、リンツでは現代音楽が熱心に演奏されていたり、D・R・デイヴィスが指揮していたりで、案外人々が寛大で未知のものに興味を示すのかもしれない。ノリはジャズだから、あちこちで拍手が起きる。奇声が上がる。
 しばしばショッキングとされるブルックナーの交響曲第9番改訂版。あるいは第3番初稿。いや、あんなものどころではないですよ。私はブルックナーを聴いて、こんなに驚いたことはない(もはや、これはブルックナーではないと言うのなら別だが)。


 第7番のほうは、最初からいわゆる宇宙音、昔のSF映画みたいである。遠くからやってきた宇宙船がドッキングで接近するみたいに、主題が近づいてくる。オールド・ファッション。こんなものを聴かされると、なんだか身をよじりたくなる。もしブルックナーが20世紀に生きていたら、こういう音を構想することもあったのだろうか。
それにしてもブルックナーの旋律は、こうも人懐っこいというか、Tシャツの兄ちゃん風になるのかと驚きあきれるのは第5番同様。特にサックスが吹くとすてき。場末のバーか、河原での練習か。似合うのは、アルプスでも森林でもなく、工場の煙突、細い道の商店街。聖性ゼロ、人間バンザイの音楽だ。あげく学園祭や発表会のような妙な脱力感。でも、確かにヨーロッパには、こういう妙にゆるい空気もある。通常、誰も書かないし、言わないし、描かないけれど。熱帯のゆるさとは違う類の。
最後の熱気は、第5番も同じだが、何か必然性がある。編曲した人の経歴を見ていると、いろいろなことを学んだり、やったりしたことがわかる。おそらく、彼にとっての「音楽」を思い切りぶちこんだ先がこれだったのだろう。

 好き嫌いを超えて、ブルックナー演奏史上に燦然、もしかして惨然と輝く快挙、いや怪挙。怖いのは・・・普通の演奏を聴いているさなか、この怪演がいきなり思い出されやしまいか? それである。エレキギターのでろろろろお、サックスのキザっぽい強弱・・・。

(きょみつとし 音楽評論家、慶応大学教授)

評論家エッセイ情報
ブルックナー

評論家エッセイへ戻る

2件中1-2件を表示
表示順:
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

チェックした商品をまとめて