イゴール・オジム/ヴァイオリン協奏曲ライヴ集(2CD)

2022年03月07日 (月) 17:30 - HMV&BOOKS online - クラシック


ネーメ・ヤルヴィも伴奏で登場!
スロヴェニアの大ヴァイオリニスト、イゴール・オジムの名協奏曲集


スロヴェニアが誇る偉大なヴァイオリニスト、イゴール・オジムの弾く有名協奏曲5曲。いずれもライヴ録音。イゴール・オジムは1931年、スロヴェニア(当時はユーゴスラビア王国の一部)のリュブリャナの生まれ。ロンドンに留学し、1951年にはカール・フレッシュ国際ヴァイオリン・コンクールで優勝。その後、独奏者として広く活躍しつつ、ケルン高等音楽院、ベルン芸術大学、ザルツブルクのモーツァルテウムなどで名教師として名を馳せました。ベルンでの教え子にパトリツィア・コパチンスカヤがいます。
 独奏者、指導者として高名なオジムですが、残された録音はあまり多くない上に有名協奏曲が少なく、「ZKP RTV SLOVENIJA」からもいくつか発掘音源のCDが出ていたものの、これだけの名曲揃いのものはありませんでした。オジムのヴァイオリンは音色が魅力的な上に歌い回しが柔軟で優しく、オジムを知らなかい人でも聴けばすぐさま魅了されることでしょう。しかも伴奏指揮はユーリ・シモノフやネーメ・ヤルヴィ、ニコライ・アレクセーエフ。放送局の録音で音質もまずまずです。(輸入元情報)

【収録情報】
● モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調 K.211
● モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218


 イゴール・オジム(ヴァイオリン)
 スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団
 サモ・フバド(指揮)
 録音時期:1972年9月20日(1)、21日(2)

● チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.35

 イゴール・オジム(ヴァイオリン)
 リュブリャナ放送交響楽団
 ユーリ・シモノフ(指揮)
 録音時期:1993年3月19日

● メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.64

 イゴール・オジム(ヴァイオリン)
 スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団
 ネーメ・ヤルヴィ(指揮)
 録音時期:1978年4月12日

● ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77

 イゴール・オジム(ヴァイオリン)
 リュブリャナ放送交響楽団
 ニコライ・アレクセーエフ(指揮)
 録音時期:1992年1月10日

 録音場所:スロヴェニア、リュブリャナ
 録音方式:ステレオ(ライヴ)
 簡易収納紙ケース
1件中1-1件を表示
表示順:
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

チェックした商品をまとめて