無人島 〜俺の10枚〜 【みらん 編】

2022年03月17日 (木) 18:00

|

HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス

2022年期待のニューカマーとしてシーンで大きな注目を集めるシンガーソングライターみらん。彼女が選ぶ10枚とは?


無人島 〜俺の10枚〜 【みらん 編】

大滝詠一 『A LONG VACATION』

まず、私の中で無人島ってなに?無人島とは?というハテナがたくさん浮かんでしまったのですが、もちろん無人島の定義みたいなものってそりゃあ無人の島です、って言われたらそこまでなんだけど、無人島にCD10枚持って行ける状況ってなにさ、ってすごい考えてしまって(この企画に対して失礼かも。すみません!)頭の中がごちゃごちゃしてきたところで、一回最初に戻ってまっさらにしたときに、海の前で開放されている私は何を聴いてる?って想像したら、映画「私をくいとめて」で主人公が現実逃避して、気がつくとさらさらのビーチで開放されてたシーンとリンクしました。その映画の主題歌が大瀧詠一の君は天然色なのですが、この曲を含めたアルバムはとにかく開放感があって、広い場所で流すと、より心や体を大きく伸ばしてくれそうだなと思いました。

▼オススメ楽曲
君は天然色
スピーチ・バルーン
FUN×4



2NE1 『CRUSH』

無人島に持って行きたい!というよりは、私がCD10枚選ぶなら絶対2NE1は入るんです。でも2NE1と無人島の相性はかなり良いはず。FALLING IN LOVEやDO YOU LOVE MEのミュージックビデオはビーチのカットがあったりするので、誰にもみられてない環境で私はひとり2NE1ごっこをはちゃめちゃにしてみるのです。そしたら遠くで花火上がったりしそうだな、なんて妄想が楽しい寂しい。

▼オススメ楽曲
FALLING IN LOVE
GOTTA BE YOU
DO YOU LOVE ME



FLIPPER’S GUITAR 『THREE CHEERS FOR OUR SIDE〜海へ行くつもりじゃなかった〜』

全部通して聴いたことはあるけれど、あんまり覚えていないかも、なアルバム。でもさ、タイトルがめっちゃ良いですよね。海へ行くつもりじゃなかったって。私だって無人島行くつもりじゃなかったよってつんつんしながら聴きたいです。

▼オススメ楽曲
Sending to your Heart/恋してるとか好きだとか
My Red Shoes Story/僕のレッド・シューズ物語
Friends Again/フレンズ・アゲイン

スチャダラパー 『ポテン・ヒッツ〜シングル・コレクション』

小さい頃、家族で車乗ったらよく流れていたアルバム。言葉の意味とかよく理解できてなかった幼稚園児の私は、このアルバムを聴いてなんでか頭の中ではリゾートが広がってました。なんで。まじで。でも「あんた誰?」の冒頭で出てくる"夢の島"だったり、「トラベル・チャンス」の"温かい所に行きたいナリーーーー!"って叫んでるのを聞いて小さい頭でいろいろ妄想して、結果リゾートだったり南国だったり、トロピカルな思考に繋がったんだと思います。無人島でこれ聴いてお酒も飲んでないのに脳みそぐちゃぐちゃ〜になって火照って気づいたら朝、を迎えたいです。

▼オススメ楽曲
あんた誰?(REMIX)
スチャダランゲージ〜質問:アレは何だ?〜
トラベル・チャンス

石崎ひゅーい 『アタラズモトウカラズ』

孤独と戦う石崎ひゅーいを聴いて、私も孤独に浸ってやろうじゃないか、時間はたっぷりある!みたいな気持ちでこのアルバムです。
無人島って聞いた時、楽しそうよりも寂しそう、てゆうかなんせ寂しいだろ、、って感じてしまう私に、このCD持っていって孤独を存分に楽しめよ!って心の中のほんの片隅にいる、どうにでもなれ精神の強気な私が勧めてきました。ありがたいです。

▼オススメ楽曲
牧場で僕は迷子になって
ダメ人間
謝肉祭



Chara 『Junior Sweet』

寂しいときにシリーズで Chara も持って行く!
Chara の歌詞にいちいち慰められたいです。無人島で何もできない子どもになったしまったら、お母さんがよしよしする手と同じように触れてくれるのは Chara の声と懐かしい音色だろうなと思います。
それから「どこに行ったんだろう?あのバカは」を聴きながら、それはあたしのことやんって自分でつっこみたいっていう願望もあり。

▼オススメ楽曲
ミルク
タイムマシーン
どこに行ったんだろう?あのバカは



猫戦 『蜜・月・紀・行』

これはもう、これはもう絶対だな、って思います。特に猫戦は夜、星空のもとで聴きたいです。「ヴァーチャル・ヴァカンス」聴きながら、ネットサーフィンで見ていた海に私は今いるんだ、って思いたいです。そしたらなんだかちょっと楽しい気持ちで、焦がれた場所はやっぱり悪くないんじゃない?って思えそう。あと無人島でソウルミュージック聴きたいな、って直感的に思ったのですが、「キャビア」はそれを実現してくれる曲だと思います。猫戦の楽曲は、近いようで遠い存在との距離感を描くのが凄まじく上手だなって思うので、無人島でも猫戦のそんなところに感動したいです。

▼オススメ楽曲
ヴァーチャル・ヴァカンス
キャビア〜Black Pearl〜
蜜月



奥田民生 『股旅』

いつだって忘れちゃいけない奥田民生という存在。斉藤和義やスピッツもそれで言えばそうなのですが、無人島には奥田民生かなって思いました。このアルバムは死ぬことだったり消えることだったり、が垣間見える瞬間がたびたびあります。それでも、落ち込むことなんかなく、なんならなんの違和感もないので自然なことなんだなって気付かせられるのですが、自分の人生を客観視したときに懐かしくなる気持ちや風景に、たくさんの人がいることを素直に感謝したい! その瞬間が'無人島で奥田民生を聴いてる時'だったら最高に幸せで泣いちゃいそうだなって思いました。

▼オススメ楽曲
恋のかけら
遺言
さすらい



ムノーノモーゼス 『くれないビーチ』

無人島でムノーノモーゼスを聴いたらいよいよだなって思います。(何が?)
他人に惑わされない自分を持つことや、遠くにいる人に思いを寄せること。そんなごく普通で尊い人生を「海」というどうしようもないデカブツに照らす眩しさをこのアルバムは見せてくれます。
企画から脱線しますが、ムノーノモーゼスに関してはムノーノが無人島でライブしてるところを空からドローンかなんかで撮って、それを私は家でくつろぎながらテレビの生中継で見たいです。お願いします!

▼オススメ楽曲
通り雨の夜を抜けて
おはよう!
くれないビーチでさようなら

TWICE 『What is love?』

最後はやっぱり何が何でも踊ろうよって気持ちで、いつ聴いても楽しい TWICE です!TWICE そこまで詳しくないし選んだCDも全曲知ってるわけではないけど、私は What is love? がめっちゃ好きだからこれにします。振り付け完コピして踊りたいです。それは一応動画に撮っておいて、今後のいろんな場面での役に立つわけない隠し球として、ほんとにずっと隠し持っておこうと思います。

▼オススメ楽曲
What is love?

無人島 〜俺の10枚〜 とは

音楽好きには、超定番の企画「無人島 〜俺の10枚〜」。なんとも潔いタイトルで、内容もそのまんま、無人島に持って行きたいCDを10枚チョイスしてもらい、それぞれの作品に込められた思い入れを思いっきり語ってもらう。ミュージシャンとしてルーツとなるもの、人生を変えた一枚、甘い記憶がよみがえる一枚、チョイスの理由にはそれぞれのアーティストごとに千差万別だ。

「無人島 〜俺の10枚〜」過去のアーカイブはこちら


みらん デビューアルバム 『Ducky』商品詳細情報

2022年3月16日発売


意地とさびしさと甘酸っぱさと
注目の新世代シンガーソングライター、
待望のデビューアルバム

2022年期待のニューカマーとしてシーンで大きな注目を集めるシンガーソングライターみらん。
90年代Jポップの流れを汲んだどこか懐かしくも新鮮に響くメロディや言葉のセンス!
チャーミングでキャッチーなエンジェリック・ヴォイスは唯一無二!!
2月公開の話題作 映画『愛なのに』(監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉・主演:瀬戸康史)の 主題歌に大抜擢。
曽我部恵一(サニーデイ・サービス)プロデュースによる当該曲を含む待望のデビューアルバムが遂にリリース。
アコースティックギターを基調にしたシンプルなアレンジ、ポップで洒脱なメロディに乗せて情感豊かに歌われる 情景描写に優れた歌詞。気まぐれだけど茶目っ気ありの人懐っこい歌声で青年期特有の気分をおおらかに飾り気なく、どこかユーモラスに小気味よく。
初のスタジオ録音でローファイな手触り感の良さはそのままにバンドサウンドならではのダイナミズムを獲得。 間口を広げたポップなサウンドアプローチで多くの共感を呼び得る楽曲群が揃いました。

伸びやかでニュアンスある瑞々しい歌の魅力に溢れた気負いのない爽快なデビュー作です。



収録曲

01. あたたかい光
02. ダッキーちゃん
03. 手紙の言葉
04. 低い飛行機
05. 美藍
06. そこで僕はミルクを思い浮かべて
07. 町中華の歌
08. ミラノサローネ


先着特典

■みらん『Ducky』アコースティック音源DLコード付きポストカード

※特典は無くなり次第終了となります。ご購入前に必ず商品ページにて特典の有無をご確認下さい。


Ducky

CD特典

Ducky

みらん

価格(税込) : ¥2,640

まとめ買い価格(税込) : ¥2,244

発売日: 2022年03月16日

先着特典:みらん『Ducky』アコースティック音源DLコード付きポストカード

%%message%%

「お気に入り登録」をして最新情報を受け取る

無人島 〜俺の10枚〜へ戻る

HMV&BOOKS online最新トピックス

最新トピックス一覧を見る