トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > クラシック > 声楽曲 > ヒコックス/ハイドン:ミサ曲全集

ヒコックス/ハイドン:ミサ曲全集

2006年12月8日 (金)

CHAN07348(8CD)
ハイドン:ミサ曲全集
ヒコックス&コレギウム・ムジクム90

ハイドン・ファン、声楽ファン注目のセットの登場です。指揮者のリチャード・ヒコックス[1948- ]は、王立音楽院に学び、ケンブリッジ大学でオルガンを専攻した人物で、シンフォニック・レパートリーはもちろん、オペラや声楽大作、古楽にも造詣が深く、その率直なダイナミズムを湛えた明晰なアプローチには定評があり、国際的な評価にも高いものがあります。
 ここではサイモン・スタンデイジと共に自ら1990年に創設した古楽器アンサンブルのコレギウム・ムジクム90を指揮してハイドンのミサ曲全曲をとりあげています。
 ハイドンのミサは、どうしても『天地創造』や『四季』の影に隠れてしまい、日本では聴かれる機会が少ないのですが、実際にはクオリティの高い傑作が揃っているので、聴かず嫌いは損かもしれません。

・Große Orgelmesse Hob.XXII:4
・Missa Cellensis (No. 2) Hob.XXII:8
・Heiligmesse (Hob. XXII:10)
・Nikolaimesse (Hob. XXII:6)
・Theresienmesse (Hob. XXII:12)
・Missa Brevis Sancti Joannis de Deo ‘Kleine Orgelmesse' in B flat major, Hob. XXII:7
・Nelsonmesse (Hob. XXII:11)
・Ave Regina (Hob. XXIIIb:3)
・Missa brevis (Hob. XXII:1)
・Te Deum (Hob. XXIIIc:1)
・Paukenmesse (Hob.XXII:9)
・Incidental music to 'Alfred, König der Angelsachsen'
・Te Deum (Hob. XXIIIc:2)
・Messe, Hob. XXII:14 "Harmoniemesse"
・Schöpfungsmesse (Hob. XXII:13)
・Missa 'rorate coeli desuper' (Hob. XXII:3)
・Missa Cellensis (No. 1) (Hob. XXII:5)
・Missa sunt bona mixta malis (Hob. XXII:2)
・Schöpfungsmesse - alternative Gloria for Marie Therese
・Te Deum (Hob. XXIIIc:1)
・Kleine Orgelmesse (Hob. XXII:7)

(独唱者)
 ジャニス・ワトソン、スーザン・グリットン
 ナンシー・アージェンタ、パメラ・ヘレン・ステフェン
 キャスリーン・デンリー、ルイーズ・ウィンター
 マーク・パドモア、スティーヴン・ヴァーコー

 コレギウム・ムジクム90
 リチャード・ヒコックス(指揮)
 Period instrument performances
※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

ミサ曲全集 ヒコックス&コレギウム・ムジクム90(8CD)

CD 輸入盤

ミサ曲全集 ヒコックス&コレギウム・ムジクム90(8CD)

ハイドン(1732-1809)

ユーザー評価 : 5点 (1件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥14,630
会員価格(税込) : ¥12,728

発売日:2007年01月10日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

洋楽3点で最大30%オフ このアイコンの商品は、 洋楽3点で最大30%オフ 対象商品です