トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > クラシック > 声楽曲 > 初登場! スヴェトラーノフ / リスト:オラトリオ『キリスト』全曲

初登場! スヴェトラーノフ / リスト:オラトリオ『キリスト』全曲

2008年10月14日 (火)

スヴェトラーノフ恐るべし!
こんな曲まで振っていた!
壮大なスケールで描かれるキリスト一代記、
リスト:オラトリオ『キリスト』全曲

宗教音楽作曲家でもあったリスト最大級の作品がこのオラトリオ『キリスト』。グレゴリオ聖歌の引用や、自身のオルガン曲、声楽曲の編曲使用でも知られるこの作品、全編155分に渡って、聖書や典礼文に導かれた敬虔な曲調を主体に、シューベルトのグレートを思わせるような勇壮な部分まで含まれるという振幅の大きい音楽が繰り広げられる傑作です。

 国情のせいもあって(?)、ほとんど宗教音楽とは縁のなかったスヴェトラーノフですが、1983年にはエルガーの『ジェロンティアスの夢』を実演でとりあげ、意外な一面を見せて驚かせてくれたものでした。
 今回の『キリスト』は、より宗教色の濃い作品ゆえ、意外性もさらに強まっています。

 なお、発売もとのKBS POLYSOUNDレーベルは、韓国のNHKともいうべきKBSが運営するレーベルで、Lissa Mediaからライセンスを受けてのリリースとなります。
 また、ケースはDVD仕様の縦長ケースが用いられており、これに20ページ・カラー解説書(英語)が付属する体裁となっています。


■リスト:オラトリオ『キリスト』全曲 S.3

 ガリーナ・ボイコ(S)
 オリガ・アレクサンドロワ(Ms)
 アレクセイ・マルティノフ(T)
 ディミトリー・トラペズニコフ(B)
 リュドミラ・ゴルブ(Org)
 モスクワ・アカデミー合唱団(合唱指揮:ヴィクトル・ポポフ)
 エフゲニー・スヴェトラーノフ指揮モスクワ音楽院交響楽団

収録:2000年4月22日 モスクワ音楽院大ホール デジタル・ライヴ録音
 プロデューサー:アルカディ・バボフ、キム・ジョン
 エンジニア:ヴァディム・イワノフ
 編集:ヴラディーミル・キゼレフ


※なお、当CDに表記されている演奏時間は、実際のものとは異なっていますが、つくり直す予定はないとのことです。ご了承ください。正しい数値は以下の通りです。


CHRISTMAS ORATORIO
1 Introduction 16:14
2 Pastorale and Herald Angel's Song 7:32
3 Stabat Mater speciosa 11:05
4 Pastoral Music at the Manger 13:09
5 March of the Three Magi 12:42

AFTER EPIPHANY
1 The Beatitudes 10:19
2 The Lord's Prayer 6:32
3 The founding of the Church 5:18
4 The Miracle 7:29
5 Ride into Jerusalem 13:58

PASSION AND RESURRECTION
1 Tristis est anima mea 10:32
2 Stabat Mater dolorosa 31:18
3 O filii et filiae 2:26
4 Resurrexit 6:31

TOTAL: 155:08


※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

オラトリオ『キリスト』全曲 スヴェトラーノフ

CD 輸入盤

オラトリオ『キリスト』全曲 スヴェトラーノフ

リスト(1811-1886)

価格(税込) : ¥3,069
会員価格(税込) : ¥2,671

発売日:2003年10月24日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%

→特集ページ

『新世界より』、『春の祭典』、『鉄工場』 スヴェトラーノフ&ソ連国立響 

CD 輸入盤

『新世界より』、『春の祭典』、『鉄工場』 スヴェトラーノフ&ソ連国立響 

Dvorak / Stravinsky

ユーザー評価 : 4.5点 (10件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥2,530
会員価格(税込) : ¥2,201

発売日:2003年12月03日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%

%%header%%閉じる

%%message%%