“偉大なる巨匠たち”激安BOX 10タイトル
2010年12月16日 (木)
20世紀を代表する巨匠たち10人(指揮者9人とピアニスト1人)が残した貴重な遺産をCD10枚ごとに収め、激安価格で提供する注目のボックス・シリーズ。それぞれの巨匠たちの個性を豊富な収録作品から一望にすることが可能で、しかもコスト・パフォーマンスはズバ抜けています。音源は1920~50年代前半までの、後期ロマン派的なアプローチが爛熟をきわめていた時期のもの。そんな時代の様式を網羅しているという音楽史的な観点からも興味の尽きない好企画といえるでしょう。【ヘルベルト・フォン・カラヤン】(IECC10001)
CD1
ドヴォルザーク:交響曲第9番『新世界より』(BPO 1940)
J.シュトラウスⅡ世:美しく青きドナウ(VPO 1946)
モーツァルト:アダージョとフーガ ハ短調(VPO 1947)
CD2
ブラームス:ドイツ・レクイエム(VPO 1947)
シュヴァルツコップ(S)、ホッター(B)
CD3
シューベルト:交響曲第9番(VPO 1946)
J.シュトラウスⅡ世:ウィーン気質(VPO 1949)
J.シュトラウスⅡ世:酒,女,歌(VPO 1949)
CD4
R.シュトラウス:交響詩『ドン・ファン』(ACO 1943)
モーツァルト:クラリネット協奏曲(VPO 1949)
ウラッハ(cl)
CD5
チャイコフスキー:交響曲第6番(VPO 1948&49)
プッチーニ:歌劇『マノン・レスコー』間奏曲(VPO 1947)
ヴェルディ:歌劇『椿姫』前奏曲(トリノRAI 1942)
CD6
プッチーニ:歌劇『ジャンニ・スキッキ』~私のお父さん(VPO 1946)
シュヴァルツコップ(S)
ケルビーニ:歌劇『アナクレオン』序曲(SKB 1939)
ロッシーニ:歌劇『セミラーミデ』序曲(トリノRAI 1942)
ヴェルディ:歌劇『運命の力』序曲(SKB 1939)
ヴェルディ:歌劇『ドン・カルロ』~ひとり寂しく眠ろう(PO 1949)
クリストフ(B)
マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』間奏曲(VPO 1949)
CD7
バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタの為の音楽(PO 1949)
J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇『こうもり』序曲(BPO 1942)
J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇『ジプシー男爵』序曲(VPO 1946)
ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』序曲(ACO 1943)
モーツァルト:歌劇『魔笛』序曲 (SKB 1938)
CD8
ベートーヴェン:交響曲第7番(SKB 1941)
モーツァルト:交響曲第41番(トリノRAI 1942)
CD9
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調(PO 1948)
リパッティ(p)
モーツァルト:交響曲第33番(VPO 1946)
チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』(VPO 1946)
CD10
モーツァルト:フリーメーソンの葬送音楽(VPO 1947)
モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』序曲(VPO 1946)
モーツァルト:交響曲第39番(VPO 1949)
R.シュトラウス:メタモルフォーゼン(VPO 1947)
*ACO=アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
BPO=ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
PO=フィルハーモニア管弦楽団
SKB=シュターツカペレ・ベルリン
VPO=ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
トリノRAI=トリノ放送交響楽団
【カール・ベーム】(IECC10002)
CD1
レーガー:モーツァルトの主題によるフーガと変奏曲(SKD 1938)
レオンカヴァルロ:歌劇『道化師』間奏曲(SKD 1938)
ワーグナー歌劇『ローエングリン』第3幕への前奏曲(SKD 1939)
ワーグナー:歌劇『タンホイザー』序曲(SKD 1939)
スメタナ:歌劇『売られた花嫁』序曲(SKD 1939)
CD2
マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』間奏曲(SKD 1938)
ワーグナー:楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲(SKD 1939)
ワーグナー:歌劇『さまよえるオランダ人』序曲(SKD 1939)
ヴェルディ:歌劇『アイーダ」前奏曲(SKD 1939)
J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇『こうもり』序曲(SKD 1939)
R.シュトラウス:交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯』(SKD 1940)
プフィッツナー:交響曲 ハ長調(SKD 1942)
CD3
ブラームス:交響曲第2番(VPO 1942)
ブラームス:交響曲第1番[第1&2楽章](VPO 1944)
CD4
ブラームス:交響曲第1番[第3&4楽章](VPO 1944)
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番(SKD 1939)
バックハウス(p)
CD5
ウェーバー:歌劇『オベロン』序曲(SKD 1939)
ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』序曲(SKD 1938)
シューベルト:交響曲第8番『未完成』(VPO 1940)
シューベルト:交響曲第5番(SKD 1942)
CD6
モーツァルト:セレナーデ第13番『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』(VPO 1943)
モーツァルト:交響曲第41番『ジュピター』(BPO 1942)
モーツァルト:交響曲第35番『ハフナー』(BPO 1951)
CD7-9
モーツァルト:歌劇『後宮からの誘拐』序曲(SKD 1939)
モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』序曲(SKD 1939)
ブルックナー:交響曲第4番『ロマンティック』(SKD 1936)
ブルックナー:交響曲第7番(SKD 1944)
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(SKD 1939)
ストラウプ(vn)
CD10
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番(SKD 1939)
ギーゼキング(p)
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番(SKD 1939)
コレッサ(p)
*SKD=シュターツカペレ・ドレスデン
VPO=ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
【レオポルド・ストコフスキー】(IECC10003)
CD1
フランク:交響曲 ニ短調(フィラデルフィア管 1935)
ドビュッシー:夜想曲(フィラデルフィア管 1937)
CD2
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番『革命』(フィラデルフィア管 1939)
CD3
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調(ハリウッド・ボウル管 1945)
グレインジャー(p)
ブロッホ:『シュロモ』(フィラデルフィア管 1940)
フォイアーマン(vc)
ショ-ソン:詩曲(ハリウッド・ボウル管 1945)
ザイデル(vn)
CD4
シューベルト:交響曲第8番『未完成』(フィラデルフィア管 1927)
マクドナルド:2台のピアノのための協奏曲(フィラデルフィア管 1937)
ドビュッシー/ストコフスキ-編曲:沈める寺(フィラデルフィア管 1939)
CD5
ストラヴィンスキー:『ペトルーシュカ』組曲(フィラデルフィア管 1937)
R.=コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』(フィラデルフィア管 1934)
CD6
シベリウス:交響曲第4番(フィラデルフィア管 1932)
ブラームス:交響曲第3番(フィラデルフィア管 1928)
CD7
ブラームス:交響曲第4番(フィラデルフィア管 1933)
ベートーヴェン:交響曲第7番(ニューヨーク市響 1927)
CD8
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」(フィラデルフィア管 1945)
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲(フィラデルフィア管 1934)
CD9
モーツァルト:管楽器のための協奏交響曲(フィラデルフィア管 1940)
ラヴェル:スペイン狂詩曲(フィラデルフィア管 1934)
CD10
チャイコフスキー:交響曲第6番『悲愴』(ハリウッド・ボウル管 1945)
チャイコフスキー:イタリア奇想曲(フィラデルフィア管 1929)
チャイコフスキー:スラヴ行進曲(NBC響 1942)
【アルトゥーロ・トスカニーニ】(IECC10004)
CD1
レスピーギ:「ローマの松」(NYP)
ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番(NBC響)
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」(NBC響)
CD2
エルガー:エニグマ変奏曲(BBC響)
フランク:交響曲 ニ短調(NBC響)
CD3
マルトゥッチ:交響曲第1番(NBC響)
マルトゥッチ:ノヴェレッテ(NBC響)
ムソルグスキー/ラヴェル編曲:「展覧会の絵」(NBC響)
CD4-5
ヴェルディ:レクイエム
(NBC響、ミラノフ、カスターニャ、ビョルリンク、モスコーナ、ウェストミンスターcho.)
ヴェルディ:聖歌四篇~テ・デウム(NBC響)
デュカス:「アリアーヌと青ひげ」組曲(NBC響)
CD6
シベリウス:交響曲第2番(BBC響)
シベリウス:トゥオネラの白鳥(NYP)
CD7
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番(NBC響、ホロヴィッツ)
ブラームス:悲劇的序曲(BBC響)
CD8
ブラームス:交響曲第1番(NBC響)
ブラームス:交響曲第2番(BBC響)
CD9
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」(NBC響)
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」(NBC響)
CD10
ベートーヴェン:交響曲第2番(NBC響)
ベートーヴェン:交響曲第1番(NBC響)
【ブルーノ・ワルター】(IECC10005)
CD1
ヒンデミット:シンフォニア・セレナータ(NYP 1948)
ベルリオーズ:幻想交響曲(PCO 1939)
CD2
ブラームス:交響曲第1番(VPO 1937)
CD3
バーバー:交響曲第1番(NYP 1945)
シューマン:交響曲第3番『ライン』(NYP 1941)
CD4
ベートーヴェン:交響曲第3番『英雄』(NYP 1941)
CD5
ブルックナー:交響曲第4番『ロマンティック』(NBC響 1940)
CD6
モーツァルト:交響曲第41番『ジュピター』(VPO 1939)
CD7
マーラー:交響曲第5番(NYP 1947)
CD8
ベートーヴェン:交響曲第8番(NYP 1942)
ドヴォルザーク:交響曲第8番(NYP 1948)
CD9
ハイドン:交響曲第92番『オックスフォード』(PCO 1938)
シューベルト:交響曲第8番『未完成』(フィラデルフィア管 1947)
CD10
スメタナ:歌劇『売られた花嫁』序曲(NBC響 1940)
ワーグナー:歌劇『さまよえるオランダ人』序曲(ブリティッシュ響 1926)
ワーグナー:歌劇『リエンツィ』序曲(RPO 1926)
ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』序曲
ウェーバー:歌劇『オベロン』序曲
チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』(1942)
*NYP=ニューヨーク・フィルハーモニック
PCO=パリ音楽院管弦楽団
VPO=ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
【エルネスト・アンセルメ】(IECC10006)
CD1
モーツァルト:交響曲第40番(OSR 1942)
モーツァルト:交響曲第41番『ジュピター』(OSR 1942)
モーツァルト:『エクスルターテ・ユビラーテ』(PCO 1948)
CD2
ドビュッシー:交響詩『海』(OSR 1947)
ドビュッシー/ビュッセル編曲:小組曲(PCO 1948)
シャブリエ:シュラミの女(OSR 1945)
ダンコ(S)
CD3
ヘンデル:合奏協奏曲第4番(DSE 1929)
ヘンデル:合奏協奏曲第6番(DSE 1929)
ヘンデル:合奏協奏曲第12番(DSE 1929)
ハイドン:交響曲第101番『時計』(OSR 1948)
CD4
ムソルグスキー/ラヴェル編曲:組曲『展覧会の絵』(LSO 1947)
ラロ:スペイン交響曲(OSR 1941)
ティボー(vn)
CD5
R.=コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』(PCO 1948)
R.=コルサコフ:歌劇『金鶏』交響組曲より(OSR 1948)
CD6
ラヴェル:ラ・ヴァルス(PCO 1947)
ラヴェル:歌曲『シェエラザード』(PCO 1948)
CD7
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調(RPO 1928)
F.デイヴィス(p)
シューマン:歌劇『ゲノヴェーヴァ』序曲(PCO 1947)
リスト:ピアノ協奏曲第1番(OSR 1939)
ミケランジェリ(p)
CD8
リスト:ピアノ協奏曲第1番(OSR 1947)
リパッティ(p)
リパッティ:2台のピアノと管弦楽の為の交響的協奏曲(OSR 1951)
リパッティ、シキ(p)
リパッティ:サトラリィ(ジプシー)交響的組曲(OSR 1951)
CD9
ストラヴィンスキー:カプリッチョ(CST 1930)
ストラヴィンスキー:「火の鳥」組曲[1919年版](LPO 1947)
ストラヴィンスキー:詩篇交響曲(LPO 1947)
CD10
ストラヴィンスキー:『ペトルーシュカ』組曲(LPO 1946)
マルタン:小協奏交響曲(OSR 1951)
*CST=コンセール・ストララム管弦楽団
DSE=デッカ弦楽合奏団
LPO=ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
LSO=ロンドン交響楽団
OSR=スイス・ロマンド管弦楽団
PCO=パリ音楽院管弦楽団
RPO=ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
【カール・シューリヒト】(IECC10007)
CD1
R.シュトラウス:家庭交響曲
シューマン:「マンフレッド」序曲
ワーグナー:「さまよえるオランダ人」序曲
CD2
モーツァルト:交響曲第34番
ブラームス:二重協奏曲
CD3
ベートーヴェン:「コリオラン」序曲
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
CD4
マーラー:「大地の歌」
CD5
オッフェンバック:「天国と地獄」序曲
ビゼー:「アルルの女」第1組曲
フランク:「呪われた狩人」
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 クーレンカンプ(vn)
CD6
ベートーヴェン:交響曲第1番
ベートーヴェン:交響曲第2番
CD7
ベートーヴェン:交響曲第4番
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
CD8
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
ベートーヴェン:交響曲第7番
CD9
ブルックナー:交響曲第7番
CD10
ブルックナー:交響曲第9番
【アルトゥール・シュナーベル】(IECC10008)
CD1
ベートーヴェン:バガテル「エリーゼのために」
幻想曲 op.77
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第1番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」
CD2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第15番「田園」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第16番
CD3
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第2番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」
CD4
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第3番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番
CD5
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第32番
CD6
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第4番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第5番
CD7
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第6番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第10番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第11番
CD8
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第12番「葬送」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第13番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」
CD9
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第18番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第19番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第20番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」
CD10
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第22番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番「熱情」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第24番「テレーゼ」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第25番
【ヴィルヘルム・フルトヴェングラー】(IECC10009)
CD1
ベートーヴェン:交響曲第4番 BPO 27&30 JUN 1943
ベートーヴェン:交響曲第7番 VPO 18&19 JAN 1950
CD2
ブルックナー:交響曲第7番 BPO 1 MAY 1951
CD3
ドビュッシー:「夜想曲」~雲、祭 BPO 1 MAY 1951
ラヴェル:スペイン狂詩曲 VPO 22 OCT 1952
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 BPO 7&8 FEB 1943
クーレンカンプ(vn)
CD4
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 BPO 31 OCT-3 NOV 1943
ハンゼン(p)
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 PO 19&20 FEB 1951
フィッシャー(p)
CD5
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ルツェルン祝祭管 29-31 AUG 1949
メニューイン(vn)
ワーグナー:ワルキューレの騎行 VPO 31 MAR 1949
ワーグナー:『さまよえるオランダ人』序曲 VPO 30&31 MAR 1949
CD6
チャイコフスキー:交響曲第4番 VPO 8-10 JAN 1951
スメタナ:モルダウ VPO 24 JAN 1951
CD7
モーツァルト:『グラン・パルティータ』 VPO 11 NOV-3 DEC 1947
シューベルト:交響曲第8番『未完成』 VPO 19-21 JAN 1950
CD8
ブラームス:交響曲第2番 LPO 22-25 MAR 1948
ブラームス:ハンガリー舞曲第1,3,10番 VPO 4 APR 1949
CD9&10
R.シュトラウス:管弦楽歌曲集 15&17 FEB 1942
フルトヴェングラー:交響曲第2番 BPO DEC 1951
オネゲル:交響曲第3番 BPO 10 FEB 1952
【トマス・ビーチャム】(IECC10010)
CD1
ディーリアス:アパラチア
R.シュトラウス:ドン・キホーテ
CD2
ビゼー:「カルメン」組曲
ビゼー:「アルルの女」第1&第2組曲
ベルリオーズ:序曲「海賊」
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
J.シュトラウスⅡ世:春の声
CD3
ヘンデル/ビーチャム編曲:“The Great Elopement”
ハイドン:交響曲第93番
ハイドン:交響曲第104番
CD4
ムソルグスキー:「ホヴァンシチナ」よりペルシャの奴隷の踊り
チャイコフスキー:「フランチェスカ・ダ・リミニ」
ボロディン:「イーゴリ公」よりだったん人の踊り
ドヴォルザーク:スラヴ狂詩曲第3番
スメタナ:「売られた花嫁」序曲
CD5
モーツァルト:フルート&ハープの為の協奏曲
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番
シゲティ(vn)
CD6
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番
ルービンシュタイン(p)
シューベルト:交響曲第5番
CD7
ウェーバー:「魔弾の射手」序曲
ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
オッフェンバック:「ホフマン物語」より舟歌
ブラームス:悲劇的序曲
グリーグ:「ペールギュント」第1組曲
CD8
シャブリエ:楽しい行進曲
シャブリエ:狂詩曲「スペイン」
フランク:交響曲 ニ短調
CD9
モーツァルト:「魔笛」序曲
モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト:交響曲第40番
モーツァルト:交響曲第41番
CD10
シベリウス:交響曲 第2番
古楽最新商品・チケット情報
※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。
featured item

輸入盤
Furtwangler The Great Conductors 10 Cd Box
価格(税込) :
¥2,079
会員価格(税込) :
¥1,810
発売日:2005年01月31日
-
販売終了
%%header%%
%%message%%
featured item

%%header%%
%%message%%
フィーチャー商品
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%