トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > クラシック > 器楽曲 > ロヴロ・ポゴレリチ/リスト:ロ短調ソナタ、他

ロヴロ・ポゴレリチ/リスト:ロ短調ソナタ、他

2006年6月17日 (土)

ロヴロ・ポゴレリチ、久々の新譜!
リスト:ロ短調ソナタ、ほか

ピアノ・ファンにはすでにご存知の方も多いと思いますが、イーヴォ・ポゴレリチには優秀なピアニストの弟がいます。名前はロヴロ。1994年にフランスのリランクス・レーベルから発売された『展覧会の絵』や、1995年の来日公演でも話題になった人です。
 11歳のときからモスクワで寮生活を送りながらピアノの勉強をしていたという国際派の兄とは異なり、12歳年下のロヴロは、フランス留学のとき以外はずっと旧ユーゴスラヴィア(現クロアチア)に居住しており、クロアチアでは特集TV番組もつくられるほどの人気ぶりとか。
 ロヴロはまた早熟の天才でもあったようで、13歳でソロ・リサイタル・デビュー、15歳ではシューマンの協奏曲でコンチェルト・デビューを果たし、17歳からは演奏会を定期的に開くほどの腕前だったといいます。
 そんなロヴロ・ポゴレリッチですが、クロアチアに居住していることもあってか、ソフトには恵まれず、セローフ&オーデンセ響と共演したベートーヴェン『皇帝』のDVDはすでに廃盤、前述のCD『展覧会の絵』も現在は廃盤という状況で、今回、フランスのINTRADAレーベルからリリースされるこのリスト・アルバムはまさに待望のリリースといえるものです。
 なお、フランスではすでに発売済みで、有名音楽誌“Le Monde de la Musique(ル・モンド・ド・ラ・ミュジク)”で4つ星を受賞しています。

フランツ・リスト[1811〜1886]
・ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178[32:22]
・『巡礼の年 第一年:スイス』より「オーベルマンの谷」[14:40]
・バラード第2番[15:21]
・『二つの伝説』より「水面を渡るパオラの聖フランチェスコ」[08:12]

 ロヴロ・ポゴレリチ(ピアノ)

 録音時期:2006年2月3〜5日
 録音場所:パリ、IRCAM

※こちらの商品は、日本での輸入契約業者であるマーキュリーが、輸入盤に日本語解説を添付した国内盤仕様アイテムのみの流通となります。

※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

ロ短調ソナタ、ほか ロヴロ・ポゴレリチ ポゴレリッチ

CD

ロ短調ソナタ、ほか ロヴロ・ポゴレリチ ポゴレリッチ

リスト(1811-1886)

ユーザー評価 : 5点 (1件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥3,080
会員価格(税込) : ¥2,834

発売日:2006年07月28日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

リスト:ピアノ・ソナタ、スクリャービン:ピアノ・ソナタ第2番 ポゴレリチ ポゴレリッチ

CD 輸入盤

リスト:ピアノ・ソナタ、スクリャービン:ピアノ・ソナタ第2番 ポゴレリチ ポゴレリッチ

リスト(1811-1886)

ユーザー評価 : 4点 (8件のレビュー) ★★★★☆

価格(税込) : ¥1,914
会員価格(税込) : ¥1,665

発売日:1994年06月29日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%