CD 輸入盤

オットー・クレンペラー〜マエストロ・ミスティーコ 1926-1951(ライヴ&スタジオ録音)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
HOM3184
組み枚数
:
10
レーベル
:
:
Germany
フォーマット
:
CD

商品説明

クレンペラー〜マエストロ・ミスティーコ

CD1&2
■コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 二短調 No.12 Op.5『ラ・フォリア』
 ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団、シゲティ(Vln)
 1945年 (LIVE)

■モーツァルト:歌劇『魔笛』序曲
ハンガリー国立歌劇場管弦楽団
1949年 (LIVE)

■モーツァルト:交響曲第25番
 パリ・プロ・ムジカ管弦楽団
 1950年 (VOX)

■モーツァルト:交響曲第38番『プラハ』
 ベルリンRIAS交響楽団
 1950年 (LIVE)

■モーツァルト:セレナーデ第6番『セレナータ・ノットゥルノ』
 ベルリンRIAS交響楽団
 1950年 (LIVE)

■トマ:歌劇『ミニョン』序曲
 ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団
 1945年 (LIVE)

■J.シュトラウスU:喜歌劇『こうもり』序曲
 ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団
 1945年 (LIVE)

■リスト:『死の舞踏』
 ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団、セガル(P)
 1945年 (LIVE)

■シューマン:ピアノ協奏曲
 ウィーン交響楽団、ノヴァエス(P)
 1951年 (VOX)

CD3&4
■ベートーヴェン:交響曲第7番
 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
 1951年 (LIVE)

■ベートーヴェン:『コリオラン』序曲
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1927年 (POLYDOR)

■ベートーヴェン:『レオノーレ』序曲第3番
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1927年 (POLYDOR)

■ベートーヴェン:『エグモント』序曲
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1926年 (POLYDOR)

■ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
 ウィーン交響楽団、ウィーン・アカデミー合唱団、ほか
 1951年 (VOX)

CD5&6
■ブラームス:交響曲第1番
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1928年 (PARLOPHON)

■ワーグナー:『ジークフリト牧歌』
ベルリン国立歌劇場管弦楽団
1928年 (POLYDOR)

■ワーグナー:『ローエングリン』第一幕への前奏曲
 ハンガリー国立歌劇場管弦楽団
 1948年 (LIVE)

■ブルックナー:交響曲第4番『ロマンティック』
 ウィーン交響楽団
 1951年 (VOX)

CD7&8
■マーラー:交響曲第2番『復活』
 ウィーン交響楽団、ウィーン・アカデミー合唱団、ほか
 1951年 (VOX)

■マーラー:交響曲『大地の歌』
 ウィーン交響楽団、カヴェルティ(Ms)、デルモータ(T)
 1951年 (VOX)


CD9&10
■オッフェンバック:喜歌劇『美しきエレーヌ』序曲
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1929年 (PARLOPHON)

■ドビュッシー:『牧神の午後への前奏曲』
 ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団
 1938年 (LIVE)

■ドビュッシー:『夜想曲』〜「雲」、「祭り」
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1926年 (PARLOPHON)

■ラヴェル:『道化師の朝の歌』
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1926年 (POLYDOR)

■R.シュトラウス:交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯』
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1929年 (PARLOPHON)

■R.シュトラウス:楽劇『サロメ』より「七つのヴェールの踊り」
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1928年 (ELECTROLA)

■ワイル:『小さな三文音楽』
 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
 1931年 (POLYDOR)

■ヤナーチェク:『シンフォニエッタ』
 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
 1951年 (LIVE)

■バルトーク:ヴィオラ協奏曲
 プリムローズ(va)
 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
 1951年 (LIVE)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
あとこの箱に収録してあるマーラーの第2番...

投稿日:2004/02/27 (金)

あとこの箱に収録してあるマーラーの第2番は、ウィーン響となってますが、実は、コンセルトヘボウとの マーラー死後40を記念した有名な演奏録音(Decca)で、音もよく、とても嬉しい誤算でした。

サルゲッチュ さん | 足立区 | 不明

0
★
★
★
★
★
率いるのは、たいていオンボロ楽団。音楽ぶ...

投稿日:2004/02/27 (金)

率いるのは、たいていオンボロ楽団。音楽ぶりは、ぶっきらぼう。それでいて、どんなタイプの音楽でも心にしみ入るように演奏してくれる。ポイントをしっかりつかんだ指揮ぶりで、三文オペラとか下品なものは、場末の濁った空気まで一緒に届けてくれる。そんなクレンペラーの凄さは、恵まれた環境の晩年の演奏より、このボックスセットの演奏によく現れているような。音も聞きやすいし……

サルゲッチュ さん | 足立区 | 不明

0
★
★
★
★
★
50年代後半以降のテンポの遅い芸風しか知...

投稿日:2003/10/05 (日)

50年代後半以降のテンポの遅い芸風しか知らなかった私は大いにショックを受けました。高速かつ即物的演奏で音楽の純化に全霊を傾ける、まさにザッハリヒの権化かとも聴きまがうこの道の最右翼ともいうべき姿がここにあります。必聴です。

ともりん さん | 京都市 | 不明

0

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品