CD 輸入盤

The Planets: Handley / Rpo

ホルスト (1874-1934)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
204407
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD

収録曲   

  • 01. Planets Suite, Op.32 - Mars, The Bringer Of War
  • 02. Planets Suite, Op.32 - Venus, The Bringer Of Peace
  • 03. Planets Suite, Op.32 - Mercury, The Winged Messenger
  • 04. Planets Suite, Op.32 - Jupiter, The Bringer Of Jollity
  • 05. Planets Suite, Op.32 - Saturn, The Bringer Of The Old Age
  • 06. Planets Suite, Op.32 - Uranus, The Magician
  • 07. Planets Suite, Op.32 - Neptune, The Mystic
  • 08. St. Paul's Suite For String Orch., Op.29/2 - Jig
  • 09. St. Paul's Suite For String Orch., Op.29/2 - Ostinato
  • 10. St. Paul's Suite For String Orch., Op.29/2 - Intermezzo
  • 11. St. Paul's Suite For String Orch., Op.29/2 - Finale

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
Rpoの金管セクションの実力はマラ5、ドヴ...

投稿日:2006/12/22 (金)

Rpoの金管セクションの実力はマラ5、ドヴォ8やチャイコの演奏で実証済みですよね。私はSACD盤を購入しましたが、その実力はここでも遺憾なく発揮されていると断言できます。ただ金管セクションの演奏の精緻さをさらに追求するならば、デュトワ盤がベストでしょう。しかし値段の安さと優れた録音も加味すれば、是非手許に置いておきたい名盤だと思います。

イガー君 さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
BAXの録音で有名な人だ。録音は優秀。し...

投稿日:2006/10/29 (日)

BAXの録音で有名な人だ。録音は優秀。しかし和音のどこに比重を置くかは明確にしてほしい。和音が「この音を中心にを聞け!」と確信を持って鳴ってほしい。例えば金管が、何故この場所で、この音量で鳴らなければならなのか、これでは浮いてしまう。楽器の鳴らし方はオールドファッションでも、各音のベクトルに気を配ったボールトの演奏のほうが好ましい。音の消える過程がボールトのほうがかっこいいのだ。火星のリズム処理はカラヤンのほうが良い。もしもアバドが振るならこの演奏に近くなると思う。録音を重視なら、これは最強の一枚だ。

どんぐりころころ さん | お池にはまって | 不明

0
★
★
★
★
★
星の数ほどある同曲のディスク中、演奏、録...

投稿日:2005/10/24 (月)

星の数ほどある同曲のディスク中、演奏、録音、さらに価格を考慮に入れれば対抗馬なしの大本命ディスクである。隠れ名盤だらけのRpo Collection中でも出色の1枚。Handleyは日本では無名であるが、他にも優れた録音がある。背筋が「しゃん」とする音楽をやる人だ。ボールトが今、40代の姿で甦ったらこういう演奏をするのではないか?

花岡ジッタ さん | 東京 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ホルスト (1874-1934)

“惑星”で有名なイギリスの作曲家グスターヴ・ホルストは、1874年9月21日、英国グロースターシャー州のチェルトナムにスウェーデン移民の子として生まれます。父は音楽教師、母はピアニストだったこともあって、家庭環境は非常に音楽的でした。1887年、チェルトナム・グラマー・スクール入学。1891年、同校卒業。管弦楽のための間奏曲、スケルツォ作曲。1892年、ウィック・リッシントンでオルガニストの職に就

プロフィール詳細へ

ホルスト (1874-1934)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品