基本情報

内容詳細
伴奏者として多くの名演奏家を支え、あるいはリードすらしてきた江口のソロ第3弾。華麗でダイナミックなテクニックが映える曲目の中でも、ホロヴィッツ編曲の「展覧会の絵」がその白眉。打ちのめされるくらいの迫力だ。(CDジャーナル データベースより)
ユーザーレビュー
ムソルグスキー(1839-1881)に関連するトピックス
-
【LP】バイロン・ジャニスによるムソルグスキー組曲 オリジナルCDが1994年にリリースされた、バイロン・ジャニスの超絶技巧録音が遂にLP化。 HMV&BOOKS online|2022年04月26日 (火) 11:20
-
フィリップ・ジョルダン&オペラ座管の『展覧会の絵』と『古典交響曲』 『アルプス交響曲』や『春の祭典、牧神、ボレロ』、『指環』管弦楽曲集、などで高い評価を獲得してきたコンビによる注目盤。... HMV&BOOKS online|2017年03月07日 (火) 15:10
-
リヒテルの展覧会の絵プラハ・ライヴ SACDハイブリッド盤。『展覧会の絵』は、1956年11月14日プラハでのライヴ。有名なソフィア・リサイタルより少し... HMV&BOOKS online|2016年11月11日 (金) 12:30
-
ドゥダメル&ウィーン・フィル/展覧会の絵、禿山の一夜 2017年のウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサートを振る予定のドゥダメル。ニューイヤー・コンサートに先駆けて、D... HMV&BOOKS online|2016年11月09日 (水) 09:20
-
マタチッチの『ボリス・ゴドゥノフ』ステレオ・ライヴ スラヴ歌劇来日公演1965年。日本の聴衆を釘づけにした『ボリス』。今から半世紀も前に、かくも凄い公演が日本で行われて... HMV&BOOKS online|2016年10月06日 (木) 00:50
-
ゴルチャコフ版による『展覧会の絵』をロイヤル・フィルの演奏で 原曲のロシア的な要素を生かすことを目的とした編曲ということで、その響きはどこかほの暗く、さらに打楽器が多く使われるこ... HMV&BOOKS online|2015年09月22日 (火) 12:10
器楽曲 に関連する商品情報
-
デムス/ドレスデンでのコンサート 1962〜1972(2CD) MELO CLASSICから、イェルク・デムスのドレスデンでの未発表の放送録音を収録したCD2枚組が登場。コンドラシ... |20時間前
-
【発売】アリス=紗良・オット/フィールド:ノクターン全集 世界で活躍するピアニスト、アリス=紗良・オットのニュー・アルバム。ショパンに大きな影響を与えたといわれる“ノクターン... |2025年02月10日 (月) 18:45
-
エロディ・ヴィニョン/ドビュッシー:ピアノ作品全集 第1集(2CD) ブリュッセルを拠点に活躍するピアニスト、エロディ・ヴィニョンが、ドビュッシーのピアノ作品を作曲順に全曲録音するプロジ... |2025年02月10日 (月) 18:00
-
【LP】アルゲリッチのラベル名演奏がLP化 アルゲリッチのカリスマ性や神秘性が輝いたラヴェル作品のルガーノ音楽祭での名演奏から、180重量盤LPが初リリース。 |2025年02月06日 (木) 10:00
おすすめの商品
