モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

交響曲第28,33,35番、『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』、他 セル&クリーヴランド管

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
82876787652
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

セル / モーツァルト:『ハフナー』、他

モーツァルト:
・交響曲第28番
・交響曲第33番
・交響曲第35番『ハフナー』
・セレナード第13番『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』
・歌劇『フィガロの結婚』序曲

 クリーヴランド管弦楽団
 ジョージ・セル(指揮)

収録曲   

  • 01. Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) - Symphony No.
  • 02. I. Allegro Spiritoso
  • 03. Ii. Andante
  • 04. Iii. Menuetto. Allegretto -trio
  • 05. Iv. Presto
  • 06. Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) - Symphony No.
  • 07. I. Allegro Assai
  • 08. Ii. Andante Moderato
  • 09. Iii. Menuetto - Trio
  • 10. Iv. Finale. Allegro Assai
  • 11. Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) - Symphony No.
  • 12. I. Allegro Con Spirito
  • 13. Ii. Andante
  • 14. Iii. Menuetto - Trio
  • 15. Iv. Finale. Presto
  • 16. Szell, George - Serenade In G Major, K. 525 Eine
  • 17. I. Allegro
  • 18. Ii. Romance. Andante
  • 19. Iii. Menuetto. Allegretto - Trio
  • 20. Iv. Rondo. Allegro
  • 21. Szell, George - Overture To The Marriage Of Figaro

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
友人に高価なセルの英saxlpを全て集めてい...

投稿日:2009/06/10 (水)

友人に高価なセルの英saxlpを全て集めているのがいたが1枚も感心した演奏のレコードはなかった。28番はワルターのモノラル盤、33はケルテスvpoのデッカ盤、35はカサルスのcbsやaccordのラヴィノヴィチで聴くと、いかにこのセル盤がむなしく聴こえることか。音でなく演奏に感動したい。因みに本cdの音はステレオとしては良くない、と申し上げておこう。

robin さん | 兵庫県 | 不明

1
★
★
★
★
★
ひたすら28、33番のリニューアル発売を待っ...

投稿日:2007/07/06 (金)

ひたすら28、33番のリニューアル発売を待っていました。きりりと引き締まった表情で、背筋を伸ばし、颯爽と駆けていく音楽になっているのはいつものセルですが…このモーツァルトでの極めつけは、緩徐楽章なのです。…こんな、この世の幻想のように揺らめき、たゆたう演奏がほかにあったら教えてください。抽象絵画の明滅にも感じられます。これらの曲は、他の指揮者のどんな「名演」でも、貴族の館での社交音楽に聞こえてしまうものですが…セルの手にかかると、天上に漂う悠久の音楽に身をゆだねる心持ちになれます。

ジンジャーエール さん | 川崎市 | 不明

3
★
★
☆
☆
☆
録音状態が悪い。音が平面的でしかも近すぎ...

投稿日:2007/05/24 (木)

録音状態が悪い。音が平面的でしかも近すぎ。演奏は良いが。聴く気になれない。

クラシカル さん | gifu | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品