教育について工藤勇一先生に聞いてみた 家庭・学校・社会みんなに知ってほしい Re Series

工藤勇一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784054069626
ISBN 10 : 4054069622
フォーマット
出版社
発行年月
2024年04月
日本
追加情報
:
160p;19

内容詳細

【教育で一番大切なことは何か、親であれば絶対に知っておいてください。】
【これからの社会を生き抜く力を身につける手助けをすることが「教育』なのです。】

目まぐるしく社会が変容している現在、教育も大きく変わっていかなければなりません。子どもがこれからの社会で生きていくために、教育において大切なことを工藤勇一先生がイラストでわかりやすく解説します。

▼知っておきたい教育のトピックを総ざらい!
・なぜ教育が必要なのでしょうか?
・主体性を伸ばす子育て,何から始めたらいいでしょうか?
・文科省の掲げる「主体的・対話的で深い学び」とはいったいなんですか?
・校則は自由化していくべきなのでしょうか?
・自分に合った学び方はすぐに見つけられるものですか?

【著者紹介】
工藤勇一 : 元横浜創英中学・高等学校長。1960年山形県鶴岡市生まれ。東京理科大学理学部応用数学科卒業。山形県公立中学校教員、東京都公立中学校教員、東京都教育委員会、目黒区教育委員会、新宿区教育委員会教育指導課長等を経て、2014年から2020年3月まで千代田区立麹町中学校長を務め、宿題廃止・定期テスト廃止・固定担任制廃止等の教育改革を行い、教育関係者やメディアの間で話題となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

工藤勇一

元横浜創英中学・高等学校長。1960年山形県鶴岡市生まれ。東京理科大学理学部応用数学科卒業。山形県公立中学校教員、東京都公立中学校教員、東京都教育委員会、目黒区教育委員会、新宿区教育委員会教育指導課長等を経て、2014年から2020年3月まで千代田区立麹町中学校長を務め、宿題廃止・定期テスト廃止・固

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品