阪神タイガース認定レシピ集 トラめし 強い体、疲れない体をつくる!

吉谷佳代

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784065356128
ISBN 10 : 4065356121
フォーマット
出版社
発行年月
2024年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
112p;21

内容詳細

阪神タイガースの栄養アドバイザーが監修! 球団お墨付きの「勝てる」レシピ

阪神タイガース38年ぶりの優勝の舞台裏には、“食事改革”があった!
栄養面でチームを支えたのは、公認スポーツ栄養士の吉谷佳代さん。
2015年から阪神タイガースの栄養アドバイザーを担当し、
虎戦士たちが最高のパフォーマンスを発揮できるよう
食環境のサポートを行なってきました。

選手一人ひとりの課題と目的に合わせた食事法のアドバイスから、
寮や遠征先ホテルのメニュー監修、選手の妻たちに向けた栄養セミナーの実施まで。
阪神タイガースでは、吉谷さんが教えるスポーツ栄養に基づいた食事を日々実践しています。

本書では、日頃から選手に提供されている料理の中から、
吉谷さんが厳選したアスリートレシピを初公開!
「体をつくる」「疲労回復」「体をしぼる」という3つのテーマで紹介しています。
どのレシピも選手からの人気が高く、ご家庭でも簡単に作れるものばかりです!

例えば‥
大山悠輔選手→「小麦粉不使用お好み焼き」
近本光司選手→「疲労回復のちらし寿司」
中野拓夢選手→「簡単スタミナしらすニラ玉」
森下翔太選手→「豆乳担々うどん」
村上頌樹選手→「マグロガーリックステーキ」
桐敷拓馬選手→「絶品! 焼き牛丼」

また本書では、人気選手たちの食事に関する貴重なインタビューや、
食にまつわるエピソードも掲載。
選手寮「虎風荘」やクラブハウスの舞台裏では、人気のメニューランキング、
ここでしか聞けない選手の裏話も紹介しています。

阪神タイガースファンはもちろん、アスリートを支えるご家族、スポーツをする方たち、
大きく成長したいお子様から、健康に気をつけたい成人の方など、
幅広い年齢、目的の方に役立つ一冊です!

「トラめし」で毎日のパフォーマンスが変わる!
・体重と筋肉を増やして、力強く打つ、投げる&速く走る体へ
・「疲れ貯金ゼロ」で、タフな勝負にも粘り勝ちできる体へ
・「動きのキレ」を手に入れて、思い通りのプレーができる体へ

「困った!」を助けるお役立ち情報も!
・夜遅い、忙しい、食欲がない! を助ける料理&ドリンクレシピ
・料理する時間がない! を助けるコンビニごはんの「組み合わせ」例

コラムも大充実!
・夫の食にまつわる 妻の悩み BEST3
・ポジションによって食事はこんなに違う! 役割別「食べ方のコツ」
・阪神タイガースの「ベンチめし」! 試合中は何を摂る?
・あると便利! お役立ち「アスリート食材」

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Urmnaf さん

    阪神ファンはタイガース絡みなら何でも買うと思われてないか?買ったけど笑。何だこりゃってタイトルだけど、中身はマジメなレシピ本。球団の栄養アドバイザー監修のもと、日本一メンバーの食への向き合い方を導入にして、実際の「トラめし」レシピ集。レシピは「体をつくる」「リカバリーする」「体をしぼる」「活力の基礎」「お助け(すぐ出来て食べやすい)」と目的別に分けられ、今度作ってみようと思うくらいの難易度。明日は近本選手の走攻守めし、疲労回復のちらし寿司にしてみようか。

  • たくさん さん

    普段本をあまり読まない人でも、これは読めてしまう見た目。なんだかスポーツ紙の作りになっていると、気軽というか有益な印象を生む(笑)。導入の選手の食生活のインタヴューなどそれぞれの個性が現れていて、それぞれにあった自分らしさというのは気持ちだけでも体に対してもある、ということもよくわかる。また親近感も沸いてくるし、自分も取り組めるかもとも思える。個々のレシピは結構シンプルで、同じものを食べてみたいとか、球場で選手考案メニューを食べているような人からしても、作ってみたくなる。#NetGalleyJP

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品