チレア、フランチェスコ(1866-1950)

人物・団体ページへ

DVD

『アドリアーナ・ルクヴルール』全曲 プッジェッリ演出、ガヴァッツェーニ&スカラ座、フレーニ、コッソット、他(1989 ステレオ)

チレア、フランチェスコ(1866-1950)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TDBA5083
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD

商品説明

ラ・スカラ・コレクション
2009年9月来日予定、ミラノ・スカラ座の貴重な映像アーカイブ!


2009年9月のミラノ・スカラ座来日公演を記念して、スカラ座往年の名オペラ映像を結集したアーカイヴ・シリーズ全7タイトルを一挙に新規リリースします。スカラ座黄金時代を築いた、リッカルド・ムーティ音楽監督時代の映像(1988〜92)。イタリア・オペラ界の頂点に長年君臨したムーティの名采配ぶりを目の当たりにすることができます。いずれも、世界最高峰のオペラ・ハウス、ミラノ・スカラ座ならではの、スター歌手、名指揮者・演出家が勢ぞろいの舞台。イタリア・オペラの栄華を感動とともに体験できる珠玉のコレクションです。(クリエイティヴ・コア)


チレア:『アドリアーナ・ルクヴルール』
最盛期のフレーニが魅せる絶唱


大ソプラノ、ミレッラ・フレーニが、フランスの伝説的な女優の愛と死を描いた『アドリアーナ』を、女優さながらに深い味わいをたたえて演じます。また同世代の大メゾ、コッソットが渾身の迫力で歌い上げる恋敵役ブイヨン公妃との対決も見もの。加えてドヴォルスキー、カシスなどスカラ座の名歌手たちが一堂に会するのも大きな楽しみとなっています。(クリエイティヴ・コア)

【収録情報】
・チレア:歌劇『アドリアーナ・ルクヴルール』全曲
 ミレッラ・フレーニ(アドリアーナ)
 フィオレンツァ・コッソット(ブイヨン公妃)
 ペーター・ドヴォルスキー(マウリッツォ)
 アレッサンドロ・カシス(ミショネ)
 イヴォ・ヴィンコ(ブイヨン公爵)
 エルネスト・ガヴァッツィ(僧院長)、他
 ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団
 ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ(指揮)
 演出:ランベルト・プッジェッリ

 収録時期:1989年
 収録場所:ミラノ、スカラ座
 収録方式:ライヴ

 4:3 カラー、158分、片面2層、LPCM Stereo、字幕:日・伊

内容詳細

LDで出ていたチレア作曲の歌劇をDVD化。フレーニの「アドリアーナ……」全曲盤は、国内盤唯一のものだ。歌唱、演技ともに円熟期にあった50代半ばのフレーニだけでも、一見の価値あり。加えてコッソットの名唱も楽しめる。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
歌手(特に女声歌手)にとって、技量の頂点...

投稿日:2009/11/11 (水)

歌手(特に女声歌手)にとって、技量の頂点と容姿のそれとが一致しないのは、ある意味では宿命的な不幸である。しかしまた見方をかえれば、そうした歌手の成長を見守る聴衆がいるならば、そのことは歌手生命をより伸ばすことにもなるだろう。この時期のフレーニは、まさしく大歌手と言っていい時期なのだろうが、あのフレーニがという思い入れを込めて見る(聴く)のと、そうでないのとでは受ける印象や評価も変わりそうだ。また、現代のオペラは演出の時代だと言われるが、ここでのそれ(プッジェッリ)は、やや前時代的なものだ。すなわち、演技はすべからく歌に従属しているのだ。フレーニにしてもそうだが、とりわけコッソットの歌い方や演技にそれが顕著である。スカラ座の舞台は絢爛豪華。また、音質や画質はまずまずといったところだ。

烏 さん | 広島県 | 不明

0
★
★
★
★
★
もちろんLDも持っているけど、最近あまり稼...

投稿日:2009/09/16 (水)

もちろんLDも持っているけど、最近あまり稼働しないLDプレーヤーのご機嫌の悪さに音を上げていたところなので、待望の日本語字幕付きDVD化。2000年収録のデッシー、ボロディナ組と基本的に同じ演出、指揮も大差ないので主演歌手二人の勝負になる。特にフレーニとデッシーを比べると、歌唱スタイル、演技の質そのものが11年の間に大きく変わったことが分かる。後は好みの問題だが、この役に関しては、やはりフレーニに軍配。「哀れな花」などド演歌の世界だが、これをクサイと思う人は、そもそもこのオペラには近づかない方が良い。イタリア人の間に入るとドヴォルスキーは発声自体、異質に感じるし、最新の録画に比べれば音、絵ともに遜色を感じるが、いずれもまだ致命的な欠点ではない。

村井 翔 さん | 愛知県 | 不明

1

チレア、フランチェスコ(1866-1950)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品