ヒンデミット(1895-1963)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

『画家マティス』『演奏会用音楽』 スタインバーグ、『白鳥を焼く男』バレンボイム

ヒンデミット(1895-1963)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4800662
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Australia
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ヒンデミットが最も充実していた時期の管弦楽作品
『画家マティス』『白鳥を焼く男』ほか


ヒンデミットが最も充実していた時期の主要3作。熟達した楽器用法による、実に気持よく響くオケ作品をお楽しみください。小澤征爾の前任者としてボストン響を率いた名匠スタインバーグのゴージャスに躍動する名演に加え、ヴィオラの名手だったヒンデミットの本領が発揮された「ヴィオラ協奏曲」ともいうべき『白鳥を焼く男』では、バレンボイム&ベンヤミニが濃厚な熱演を展開しているのも聴きものです。(ユニバーサルIMS)

【収録情報】

パウル・ヒンデミット:
交響曲『画家マティス』(1934)
弦楽合奏と金管のための演奏会用音楽Op.50(1930)
 ボストン交響楽団
 ウィリアム・スタインバーグ(指揮)

 録音時期:1971年10月
 録音場所:ボストン、シンフォニー・ホール
 録音方式:ステレオ(セッション)

デア・シュヴァーネンドレーア(白鳥を焼く男)(1935)
 ダニエル・ベンヤミニ(ヴィオラ)
 パリ管弦楽団
 ダニエル・バレンボイム(指揮)

 録音時期:1979年6月
 録音場所:パリ、サル・ド・ラ・ミュチュアリテ
 録音方式:ステレオ(セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ヒンデミット(1895-1963)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品