CD 輸入盤

Comp.string Quartets: Hungarian Q (1965, 1966)

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
5737982
組み枚数
:
8
レーベル
:
Emi
:
France
フォーマット
:
CD

商品説明

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集 (CD8枚組)<br>ハンガリー弦楽四重奏団<br><br>1965&66年ステレオ録音。名高いモノラルの旧盤(EMI 7672362)から13年後の演奏で、より表情豊かなアプローチになっているのがポイント。マニアに人気の演奏ですが、CD化は旧盤よりも大幅に遅れ、これが初となります。 なお、余白にはハンガリー・トリオによる“大公”が収録されています(1959年ステレオ)。

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
弦楽四重奏は取っ付きが悪い場合があります...

投稿日:2008/09/20 (土)

弦楽四重奏は取っ付きが悪い場合がありますので私は短調曲からスタートしベクトル合わせをした次第です。ベートーベンの弦楽四重奏を確立させた一つが「ラズモフスキー」3曲であり「セリオーソ」でありますが短調曲であるラズモフスキー二番とこのセリオーソをハンガリー弦楽四重奏団は旋律豊かに曲中の対位法なども明確に分り易く示してくれております。ベートーベンの四重奏曲は時として晦渋に陥る場合がありますが前者のロシア民謡的な面、後者のバルトーク張りの緊迫感ある面などをこの四重奏団は共感性を秘めて好演しております。

一人のクラシックオールドファン さん | 芦屋 | 不明

0
★
★
★
★
☆
セーケイの熱演が光るも残念ながら「最盛期...

投稿日:2003/12/03 (水)

セーケイの熱演が光るも残念ながら「最盛期を過ぎた団体」との印象を抱かずにはおれない。だが同世代のいずれの名団体とも違う個性は窺い知れる。特に第14番の目一杯の熱演は一聴の価値あり。これを聴けば最盛期モノラル盤を是が非でも聴きたくなるだろう。

はまぐりごもん さん | 京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
まずベートーヴェンの弦四の全集がこの値段...

投稿日:2001/12/01 (土)

まずベートーヴェンの弦四の全集がこの値段というのに驚き。さらに、演奏者は、バルトークと親交の深かった1st Vn ゾルタン・セーケイ率いるハンガリー弦楽四重奏団。初めて聴くと、たんたんとして地味な演奏に聞こえる様ですがとんでもない。そこここに顔を覗かせるセーケ

Grosse-fuge さん | 東京 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品