CD

Water Music: Kallweit / Akademie Fur Alte Musik Berlin

ヘンデル(1685-1759)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
KKC5639
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

肩透かしの超名演奏盤。ベルリン古楽アカデミーほどのオケが、ようやく録音した「水上」であれば、さぞかし“最新の研究成果”云々の効能書が山盛りついてくるかと思いきや、あっさりと提示された一枚のディスク。細部までしっかりと磨きのかかった、無駄のない響き、彼らならではの秀演だ。(田)(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ミネラルウォーターのような味わいと言った...

投稿日:2019/03/25 (月)

ミネラルウォーターのような味わいと言ったら誤解されるだろうか テムズ川の水は飲めたものではないだろうが ”水上の音楽”だけに清流あるいは伏流水を想起した ベルリン古楽アカデミーの弦が清冽な飛沫を放って流れ来る 第一組曲はナチュラルホルンの野趣ある音色が生きて心奥の埋み火を掻き立てられるようだ 第二組曲に加わるトラッペットも鮮烈だ 水上の当に野外での演奏を想定したソノリティを実現するAAMBの奏法はマルカートに徹している これは単調さを生む危険を孕んでいる ここでヘンデルの工夫が見られる フルートの登場だ 川の上でも笛の音は存外通るもの 音量だけが武器ではないことを知っているのが憎い 第三組曲ではティンパニーが印象を残す ラメンテでしっとり始まった曲に太鼓の打音が響く ここで初めて登場した訳ではないが ソロ風に踏み込んでくる衝撃は忘れがたい 再びフルートの歌も存分に聞かれ 全体がメヌエット調に終始するが 最後は全楽器が登場して大団円となる 実によく書けた音楽だ つい音楽の流れを辿ってしまった あなたも如何   

風信子 さん | 茨城県 | 不明

2

ヘンデル(1685-1759)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品