Electric Light Orchestra (E.L.O.)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

New World Recordelo

Electric Light Orchestra (E.L.O.) (エレクトリック・ライト・オーケストラ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
35529
組み枚数
:
1
レーベル
:
オリジナル盤発売年
:
1976
フォーマット
:
CD

商品説明

前作辺りからチャートでも快進撃を始めたELOが発表した1976年発表のヒット作!M6”オーロラの救世主”、ムーヴ時代の曲だったM8”ドゥ・ヤ”、M2”テレフォン・ライン”がシングル・ヒットし、アルバムも1年以上に渡って売れ続け、結局プラチナ・ディスクを獲得している。

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
もうこれから先、極上のポップ曲をトータルな流...

投稿日:2008/11/06 (木)

もうこれから先、極上のポップ曲をトータルな流れに乗せて、組曲として聴かせる作品なんて誕生しないと思う。 ポップな曲=シングルカット用の造り、といった前提が染みついている頭で聴くと、ガツンと一発食らった気分になるでしょう。 今作と次作は、そんな傑作で、プログレの他、ハードロック・ファンにもアピールする要素があり、すさまじく裾野の広い音楽です。

sman さん | 大阪 | 不明

3
★
★
★
★
★
「ミッション」「シャングリラ」はマジ泣け...

投稿日:2006/11/10 (金)

「ミッション」「シャングリラ」はマジ泣ける。ボートラの未発表曲「サレンダー」もアップテンポのロックナンバーで格好いい。改めて思ったけど、やっぱりELOは素晴らしい。今回の紙ジャケリマスターを機会に新たなELOファンが増えることを願う。

プラネットマン さん | 不明

1
★
★
★
★
★
それまでのやや勿体ぶった作風から、全曲シン...

投稿日:2006/10/23 (月)

それまでのやや勿体ぶった作風から、全曲シングルカットできそうな明快さを打ち出しELOの出世作となった作品。「テレフォン・ライン」「オーロラの救世主(凄い邦題!)」には今も心ときめく。初心者にもオススメ。

わけし さん | 山形県 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Electric Light Orchestra (E.L.O.)

ELOことエレクトリック・ライト・オーケストラのメンバーとなるジェフ・リンは1947年12月30日に英バーミンガムに生まれた。ビートルズに憧れを抱き、特にリヴォルヴァーを愛聴していたというジェフ・リンは、1966年にザ・ムーヴ結成のために脱退したロイ・ウッドの代わりにナイト・ライダーズに加入。後にアイドル・レースと改名したこのグループにジェフ・リンは1969年初頭まで在籍し、その後ザ・ムーヴに加入

プロフィール詳細へ

Electric Light Orchestra (E.L.O.)に関連するトピックス

おすすめの商品