DVD

Sym, 9, : Karajan / Bpo Cuberli H.m.molinari V.cole Grundheber (1986)

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SIBC22
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
DVD

商品説明

ベートーヴェン:交響曲 第9番『合唱』
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団・ウィーン楽友協会合唱団、レッラ・クベッリ(ソプラノ)、ヘルガ・ミュラー=モリナーリ(アルト)、ヴィンソン・コール(テノール)、フランツ・グルントヘーバー(バス)
1986年9月、ベルリン、フィルハーモニーホールで収録

内容詳細

晩年のカラヤンが最も重要視した映像を収める《カラヤンの遺産》シリーズ。カラヤンのベートーヴェン演奏の総決算ともいうべき、ベルリン・フィルとの感動的な「第9」。(CDジャーナル データベースより)

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
3
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
 ショルティ、CSOの1986年ベートーベン...

投稿日:2014/04/08 (火)

 ショルティ、CSOの1986年ベートーベンの第九の録音にはソプラノにあのジェシー・ノーマンを起用した。ノーマンは1987年にも今度カラヤンと「トリスタンとイゾルデ」愛の死を録音していることもあって、カラヤンとショルティの両雄は互いに切磋琢磨したと言えるのだろう。  同じく1986年のカラヤン、ベルリンフィル(BPO)の第九のDVD、映像ということもあって、本当に感動的な演奏だ。ベルリンフィルの団員それぞれ、4人のソロイスツそれにウィーン楽友協会合唱団が見事に機能して感動の名演を繰り広げている。ソリストの選考に関しては、カラヤンの嗜好がよく反映されたものになっていると思うが、コントラルト(アルト)のヘルガ・ミュラー・モリナーリをはじめとしてたいへん素晴らしい。カラヤンにとってはもちろん生涯最後の第九の収録となったが、1989年に永眠していることを考えると最晩年の渾身の大演奏と言えるのではないか。  因みにこのソニー・クラシカルから発売されているDVD、日本版を買うと字幕が付いてきて歌詞の内容が理解できる。

まーちゃん さん | 神奈川県 | 不明

2
★
★
☆
☆
☆
これはもはや絶頂期のカラヤンとはほど遠い...

投稿日:2010/04/07 (水)

これはもはや絶頂期のカラヤンとはほど遠い。 失礼だが、ヨボヨボのおじいちゃんである。 ライブではない映像的にも魅力は感じなかった。 カラヤンの第九を鑑賞するなら1977年版の方を選択すべきでしょう。

山葵 さん | 神奈川県 | 不明

1
★
★
★
☆
☆
公平に判断して彼の第九の映像は1977年...

投稿日:2008/04/11 (金)

公平に判断して彼の第九の映像は1977年が一番いい。 人工的でこそあれ(観客が白い顔で不気味と思ったらなんと写真)1967年のも面白いが この最晩年のは老年のしわが目立つカラヤンのアップが多すぎてちょっといただけない

宇野候補 さん | いばらき | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品