不安と祈願 講座日本民俗学

新谷尚紀

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784254535822
ISBN 10 : 4254535821
フォーマット
出版社
発行年月
2020年10月
日本
追加情報
:
208p;22

内容詳細

目次 : 第1章 総論(民俗信仰とは)/ 第2章 生活のなかの神仏(家の神/ 山・海・里の生活にみる神々と祈願/ 諸職と神々/ 石の神仏)/ 第3章 社寺と講(神社と氏子/ 寺院と檀家/ 講と巡礼)/ 第4章 祈〓と神懸かり(巫女と信仰/ ノロ・ユタと信仰/ 山岳信仰と修験)/ 第5章 社会不安と信仰(兆・占・禁・呪/ 疫神・流行神)

【著者紹介】
新谷尚紀 : 1948年広島県に生まれる。1971年早稲田大学第一文学部卒業。1977年早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学教授、國學院大學文学部教授を経て、國學院大學大学院客員教授。国立歴史民俗博物館名誉教授。総合研究大学院大学名誉教授。社会学博士(慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • noko さん

    大学の教科書のような本。家を建てる時、暦で吉凶を調べたり、玄関やトイレ位置を風水で判断する。庶民も家相を見るようになったのは、18世紀からで関西が中心。19世紀に入り江戸でも。日本にはイタコ、ゴミソ、ユタなどと呼ばれる巫女がいる。イタコは口寄せが主な生業。本来盲目か弱視の女性が師匠の元で修行してなるが、最近晴眼のイタコもいる。東北にはゴミソという巫者もいて晴眼。イタコは減り、ゴミソは近年増えていて境界が曖昧に。沖縄にはユタなどがいる。戦前人心を惑わすとして弾圧されたが、今も続いている。日本の南北端にいる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

新谷尚紀

1948年、広島県生まれ。国立歴史民俗博物館名誉教授、国立総合研究大学院大学名誉教授。元國學院大學文学部および同大学院教授。社会学博士(慶應義塾大学)。早稲田大学第一文学部史学科卒業。同大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品