クリストファー・A・バートレット

人物・団体ページへ

個を活かす企業 自己変革を続ける組織の条件

クリストファー・A・バートレット

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478001943
ISBN 10 : 4478001944
フォーマット
発行年月
2007年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
20cm,405p

内容詳細

世界の20社以上の企業のマネジャーにインタビュー取材し、これからの新しい企業モデルはどうあるべきかを探り、「組織の中の個」から、「個を活かす組織」を作りあげる新しい企業モデルを説く書。

【著者紹介】
クリストファー・A・バートレット : ハーバード・ビジネススクール名誉教授。1964年クイーンズランド大学(オーストラリア)で学位を取得。ハーバード大学で修士号と博士号を取得をしている(1971年、1979年)。大学で教鞭を執る前にアルコアのマーケティング・マネジャー、マッキンゼーのコンサルタントなどの経験がある

スマントラ・ゴシャール : 1948年インド生まれ。マサチューセッツ工科大学とハーバード大学より経営学博士号を取得した。組織戦略論の大家で、INSEAD教授、ロンドン・ビジネススクール教授、インド経営大学院初代学長などを務めたが、2004年に55歳の若さで急逝した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 超運河 良 さん

    個を活かすにはメンバー全員で、目標に向かって多くのものを共有しながら協力を続ける集団。目標達成に個々の持っている能力をいかに人と調和させ、チームが掲げる目標を達成できるように個人が協力してできることを増やしていくこと。人は直接的スキルの個人の強みとと間接的スキルの集団活動とコミュニケーション能力のを融合させ自然とお互いが協力して強みを融合していく仕組みこそ個を活かして行くことができる!。個の力からコミュニケーション能力が強くなり目標が覚悟となりどんな場面でも協力して目標達成ができるチームになる

  • きいち さん

    タイトルが意味するのは「個人の力を活用しつくすためのマネジメント手法」。企業が成長を続けるための個の活用手法をケーススタディで追う。そこで働く個人にとってどうかはまた別の問題、そこを意識しながら読んだ。/とはいえキャリアの過程でこうした成長へのストレッチを要求される時期は有意義。問題は無理強いや退場の強制だろう。語られる手法は劇薬でもある。/組織図からではなく、実際の機能を元に企業の組織構造を読み解いていく仕方は、構造主義のテキスト分析や構築主義以降の社会学みたい。ここでも、問題構制は共通だ。

  • ダージリン さん

    具体的に企業の事例を語っていて参考になる。 社員の起業家精神、自律性を発揮させる仕組みを如何に構築するか、ここで取り上げられている企業で一度働いてみたいものだ。具体的に何が違うのか、百聞は一見に如かずであろう。

  • あ・ゆーと さん

    最近組織経営や戦略についての本物を多く読んでいますが、この本は成功や失敗の多くの事例から個のポテンシャルを引き出す為の実例が散りばめられています。そこから何を読み取るか、読解力の弱い僕は課題が沢山です。いつの日か再読。

  • Akitoshi Maekawa さん

    個人の力を「活かしつくす」ためにはどの様なマネジメントがあるか、ということをキヤノン・花王・GEなどをサンプルに解き明かす一冊。成長へのストレッチを健全に求める、ってすごく大事。初版から10年以上たっているみたいだが古さを感じさせないのは、それだけ本質的な課題を扱っているからか。企業のステージ・サイズを超えた最適解を探求させられる。100点の状態はないので、柔軟に自分たちで変わっていけるか、がポイントだと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

クリストファー・A・バートレット

ハーバード・ビジネススクール名誉教授。1964年クイーンズランド大学(オーストラリア)で学位を取得。ハーバード大学で修士号と博士号を取得をしている(1971年、1979年)。大学で教鞭を執る前にアルコアのマーケティング・マネジャー、マッキンゼーのコンサルタントなどの経験がある

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品