フランソワ・デュ・ボワ

人物・団体ページへ

デュボワ思考法

フランソワ・デュ・ボワ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478005958
ISBN 10 : 4478005958
フォーマット
発行年月
2008年07月
日本
追加情報
:
19cm,245p

内容詳細

本当の自分を見つける一番シンプルな考え方。数多くの「真実」「自分」「現実」を知るヒントと、本能のセンサーを敏感にするキャリアデザイン・メソッドを紹介。身体や心にアプローチするエクササイズも収録。

【著者紹介】
フランソワ・デュ・ボワ : 世界的なマリンバ奏者、作曲家。インスティテュート・ディレクター。デュボワ・メソッド開発者。1998年より教鞭を執る慶應義塾大学にて、キャリアマネージメント講座を創設。カルロス・ゴーン社長(日産)、内永ゆか子VP(日本IBM)、ダリル・グリーン社長(ボーダフォン)、など多くのエグゼクティブをゲストとして招く。現在は、自ら設立した『デュボワ・メソッド・スクール』を通じて、自治体、銀行、総合商社、人材育成企業など、数々の有名企業に画期的なキャリアセミナーを提供。音楽家としては、パリ市打楽器コンクール1位(85年)、フランス財団賞(89年)、レジオン・ヴィオレット金章音楽部門受賞(94年)など、受賞歴多数。CD8枚。映画『ロスト・イン・トランスレーション』(ソフィア・コッポラ監督)にピアニスト役で出演。読売新聞、朝日新聞、ジャパンタイムズなどの全国版メディアにも連載。現在は、『日経ネット』にて、好評連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • GX さん

    読書メーターで教えてもらった本等、最近とてもいい本に出合うことが多くて、感謝感謝です。この本でも、”自分の行動の痛みに気づけるようになる”、”給料の代償に・・・と甘んじていないか”など、自分では意識していなかったこと気づかされ、心にしみました。キャリアアップについて、考えている方にお勧めです。

  • ききょう さん

    こういうメソッド系の本は、宗教と同じで、疑ってかかるようにしています。自分が必要としているから読むことが多くて、そこにはまり込んでしまう危険が潜んでいるから。その中で、このデュボワさんの思考は非常に理解しやすいものでした。自分の感情と現状を冷静に書きだすこと、日本特有の「形」に阻まれて、選択する未来が狭まっていること、など、うなづけること多数。丸ごと信者になることを彼も望んでないのがいい。自分の足で立てる人間になる。誰かの考える幸せに左右されない。考えるヒントをもらえた気がします。

  • Hiroshi さん

    なかなか面白いです。なるほど、日本の人の悩みって、こう見えるんだな〜と。メソッドが参考になるかは人それぞれですが、現実を見つめるには良いかと。さらっと載ってるリズムのやつは、やると面白いです(^^)

  • リンゴ姫 さん

    33まで読んだ

  • Ryota Yamamura さん

    自分を見つめ直せ系の啓発本。ツールをうまく使え、自然にふれあえ、体動かせ、というまぁお決まりの内容。外国人が(少し斜め上から)見た日本人像という意味では少しユニークか。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

フランソワ・デュ・ボワ

1962年、フランス生まれ。1994年にレジオン・ヴィオレット金章音楽部門を史上最年少で受章するなど、世界的なマリンバソリスト、作曲家として活躍中。慶應義塾大学で作曲法を指導しはじめたことをきっかけに在日24年目

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品