メンタルスイッチ 「切り替え力」が身につく実践トレーニング

岡本正善

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478007495
ISBN 10 : 4478007497
フォーマット
発行年月
2008年11月
日本
追加情報
:
215p;19

内容詳細

過去の失敗、将来への不安、単調な日々の惰性…。日常的に陥りがちな「メンタルの落とし穴」から抜け出すテクニックとケーススタディを紹介。「切り替え力」を身に付けるメンタルトレーニングを解説する。

【著者紹介】
岡本正善 : 能力開発研究所をへて、プロゴルファーやサッカー選手などのメンタルトレーニングを開始。無名の新人ゴルファーが相次いで優勝して一躍注目を浴びる。現在は企業や地方自治体などでメンタルケア、能力開発等の講演会を実践。また、ミズノメンタルコーチとして、ジュニア向けのコーチングを行っている。プロ野球ダイエーホークスのトレーナー時代には、全試合に同行した2年とも、チームをリーグ優勝に導いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mari さん

    自分のメンタルをONにするスイッチを自分なりに見つけておけば良いですね。切り替えスイッチの見つけ方です!お薦め本!

  • Kazyury さん

    自分でもメンタルがそれほど強くないということに薄々気づいていたので、何かのヒントが無いかと思って読んでみた。 今まで意識はしていなかったけど、マイナスシステムのスイッチをOFFにする習慣はそれなりに身についているようだ。 確かによく凹むけど、実はそんなに引きずらない性質かも。 (少しは反省しろとか言われそうだけどw) 逆にプラススイッチをONにする習慣はあまりないなぁ。今日の帰宅電車で目を閉じて他の四感を意識してみたけど、気付いたら寝てた。修行が足りぬ。

  • noriyorino さん

    メンタルのコントロール法を実践的に綴った本。ネガティブな思いにとらわれている時は、@弱さを認めるAリズム呼吸をしてマイナスイメージを消すBその原因を客観的に分析する急には変えられないが、この本を手引きにしながら少しずつ実施していきたい。★★★★☆

  • がっしー さん

    ものごとをいろいろな角度からとらえるのって大事!おはよー=私は生きてますよーってすごい。

  • niomoc さん

    不安や緊張もうまく扱うことでプラスのエネルギーにできるんだと考えるようにしよう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

岡本正善

1965年東京生まれ。東海大学で情報社会におけるストレスについて学び、メンタルトレーニング施設企画を設立。プロスポーツ選手の才能を引き出し、企業や自治体向けには能力開発・ストレスマネージメントを指導するなど、多くの人たちに強い心の作り方を伝え続けている。現在は、ミズノゴルフアカデミーメンタルコーチ、

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品