預金、やめた。 年5%の運用益を手に入れる最も確実な投資法

山口哲生

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478009826
ISBN 10 : 4478009821
フォーマット
発行年月
2009年07月
日本
追加情報
:
19cm,285p

内容詳細

年金大崩壊時代をどう乗り切るか。長期分散投資がうまく行かない本当の理由を説き、変額保険を活用した、長期分散投資の全く新しいアプローチ、アドリブ投資法の実践方法を解説。年金問題を解決するための書。

【著者紹介】
山口哲生 : ファイナンシャル・プランナー(CFP)。1963年生まれ。一橋大学法学部卒業後、丸紅、セブン‐イレブン・ジャパンを経て、1996年ソニー生命に入社。現在は、コンサルティング、セミナー、執筆、金融商品の提供(生命保険・投資信託)を通して、個人がお金と安心してつき合える具体的なノウハウの普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • セディ さん

    資産運用をしているとどうしたって下がるときがある。そのときどうするのかを考えてからスタートするというのはとても大事だと思った。たいていの人は下がって損が出たらパニックになるので、こういうふうにしておけばだいじょうぶなんだなと参考になった。FPさんが変額保険をすすめてきたときは内心どうなんだろうと心配したが、この本を読んでこういうことかとわかった。

  • うめにゃん さん

    投信と変額保険を推奨している本だった。 書かれたのは2009年とかなり前になり、その後消費税も上がっているし保険は大分改定されているはずだから鵜呑みにはできないかなぁ。

  • ☆やす さん

    変額保険

  • グルー さん

    「アドリブ投資」なんてカッコつけてはいるが、内容はただのドルコスト平均法を用いた長期分散投資。他の本との違いはそこで変額保険を推奨していることぐらいか。

  • tetsu さん

    資産運用の方法 長期分散投資が基本だと 長期も分散も元手が無いと厳しいな そして最終的に変額保険の魅力が書かれている

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品