すごい90歳

奥村正子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478106501
ISBN 10 : 4478106509
フォーマット
出版社
発行年月
2019年05月
日本
追加情報
:
208p;19

内容詳細

90歳でも20歳若返る!食事、習慣、運動、睡眠、健康を紹介。医師も認める最強の健康法。

目次 : 第1章 死ぬまで老けない食事術(体をつくってくれる食べ物を大切にしたい/ 私が外食をしないのは3つの理由があります ほか)/ 第2章 1日2食、朝からお肉を食べて元気をつくります(朝起きたらお茶と梅干し 梅干しは塩分3%です/ 食事は1日2食 朝から牛肉を食べます ほか)/ 第3章 脳も体も運動でしか鍛えられません(和式トイレで立ち上がれなくなり運動の必要性を痛感しました/ 大学病院の若い先生から太ももの衰えが膝の痛みの原因と教わりました ほか)/ 第4章 72歳からのジム通い(主人のリハビリにつき合ってジムへ 16年前、72歳のときでした/ 10か月で30kg挙げられるようになり市民大会で優勝しました ほか)/ 第5章 ボケないために私がやっていること(ベンチプレスで筋肉を鍛えると脳も元気になります/ 脳の活性化につなげるため新聞を毎朝読んでいます ほか)

【著者紹介】
奥村正子 : 1930(昭和5)年7月7日横浜生まれ。世界マスターズベンチプレス選手権大会で4回優勝の現役最高齢女子ベンチプレス選手。72歳にしてジム通いを始め、ベンチプレスと出合う。10年間トレーニングを続け、2013年にチェコで行われた世界大会に出場し優勝。その後、イギリス、アメリカでの世界大会も制して3連覇を果たす。2018年、南アフリカでの世界大会を制覇して4つ目の金メダルを獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • おさむ さん

    読みやすくて面白い!72歳で始めたベンチプレスで、世界大会4回優勝の90歳の奥村さん。47kgの体重で、40kg超を持ち上げるパワーの持ち主。独自の料理法や体力づくり法もさることながら、亡き夫や息子ら家族の人たちがまた魅了的で、人ものとして楽しめます。やっぱり日本の戦前生まれ世代は本当に強い。見習いたいものです。

  • あまね さん

    元気いっぱいのお婆ちゃまです。そして、気力体力、向上心に満ち溢れていらっしゃいます。こだわりも凄く、頭の回転もよく、ただただ『凄いなぁ〜』とため息が出ます。佐藤愛子さん、瀬戸内寂聴さんとはまた違う元気っぷりです!著者の奥村さんは、いくつになっても夢や目標を持って、それに向かうことの大切さと実行可能なことを教えてくださいます。ご子息も素晴らしいですね。最後のご主人様へのお手紙に『肇君』とずっと語りかけていらっしゃることにご主人様への変わらない愛情を感じました。それにしても、『筋肉』!!大切ですね!!

  • 菫子 さん

    90歳で47キロの女性が40キロを超えるベンチプレスの世界大会の選手!お写真をみたら細っそりとした可愛らしいお婆さんなのに、すごい!しかもベンチプレスを始めたのは72歳の時だそうです。何歳になっても、チャレンジし続けていきたい、努力を続けていきたいと思いました。ハードなトレーニングをしているのに少食(一日二食。お昼は小さなおにぎりだけ。生野菜は食べない。夜は果物のみ)という健康法がとくに参考になりました。(★)

  • teihen さん

    「年齢を決していい訳にしない」という言葉は、発言する人が高齢であるほど説得力が増す。高齢者の教科書みたいな本。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

奥村正子

1930(昭和5)年、横浜市生まれ。戦時色の濃い中、明治生まれの祖父と母から厳しく躾けられて育つ。1945年、中学生の時に「横浜大空襲」に遭い、命の大切さを思い知らされる。1953年、結婚。1967年より在日米陸軍基地「キャンプ座間」で13年間勤務。50歳の時に両膝を痛め、運動で克服して以来意識的に

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品