基本情報

内容詳細
音楽家の人生と名曲の裏に、歴史が見える。勤勉さを武器に転職し、国内でステップアップしたバッハ、音楽召使として30年勤め上げフリーになって大成功したハイドン、命がけだった馬車の長旅で大成したモーツァルト、クラシック音楽界に3つのイノベーションを起こしたベートーヴェン、フロイトとウィーン大学で同時代に学んだマーラー、北斎の浮世絵を交響詩「海」の楽譜の表紙に使ったドビュッシー、ソ連共産党とのシーソーゲームで曲を書きまくったショスタコーヴィチなどビジネスに活きるクラシック音楽のトピックを厳選。
目次 : 序章 リベラルアーツとしての音楽/ 第1章 音楽から見るキリスト教と技術の発展/ 第2章 文化の受け手を広げた市民革命/ 第3章 革命家ベートーヴェンによる3つのイノベーション/ 第4章 ナショナリズムと芸術/ 第5章 近代化と伝統のせめぎ合い/ 終章 日本における西洋音楽とオーケストラの発展
【著者紹介】
松田亜有子 : 東京フィルハーモニー交響楽団広報渉外部部長。活水女子大学音楽学部ピアノ・オルガン学科を首席で卒業後、長岡市芸術文化振興財団にて企画・広報に従事。その後、東京フィルハーモニー交響楽団を経て、日本郵政株式会社コーポレートコミュニケーション部門のCSR担当として具体的活動の企画立案・実現に取り組む。株式会社経営共創基盤(IGPI)に参画後は、大手事業会社のCSR活動推進や、IGPIが出資支援した事業会社の成長支援に尽力する。2013年、再び東京フィルに戻り、「東京フィル創立100周年記念ワールドツアー」「日韓国交正常化50周年記念公演」など、各公演の広報渉外統括責任者として世界各地への広報や、主催者・協賛社との交渉を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
KAZOO さん
読了日:2019/06/12
あすなろ さん
読了日:2018/12/24
たかしくん。 さん
読了日:2018/11/25
速読おやじ さん
読了日:2019/01/23
trazom さん
読了日:2018/11/20
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
松田亜有子
アーモンド株式会社代表取締役。元東京フィルハーモニー交響楽団広報渉外部部長。活水女子大学音楽学部ピアノ・オルガン学科を首席で卒業後、長岡市芸術文化振興財団、東京フィルで企画・広報を担当。日本郵政株式会社、株式会社経営共創基盤(IGPI)を経て、2013年に東京フィルに復帰。「創立100周年記念ワール
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
【特典決定】ZARD 35周年記念写真集『MONOCHROME』『CO... 【HMV限定特典:マグカップ、フォトカード】 多数の未公開写真を含む、ZARD/ 坂井泉水のベストショットを収めた... |1時間前
-
杢代和人×大倉空人×小泉光咲『awesome! Plus Exclus... 【HMV限定特典:杢代和人×大倉空人×小泉光咲(原因は自分にある。)ポストカード】 ドラマ『熱愛プリンス』にて三兄... |20時間前
-
DAY6 DICON写真集『ONE FINE DAY6』『PERFEC... 【日本公式特典:ミニポスター】 K-POP写真集シリーズ「DICON」27作目にDAY6が登場!東京を舞台に異なる... |23時間前
-
【表紙・特典絵柄公開】中島由貴 写真集『blue Blue』《特典ブロ... 【HMV限定特典:ブロマイド】 約4年ぶりとなる完全撮りおろし写真集!ロケ地のオーストラリア・ケアンズにて多種多様... |1日前
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
