これだけできれば大丈夫!すぐ使える!接客1年生 お客さまに信頼される50のコツ

七條千恵美

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478106808
ISBN 10 : 4478106800
フォーマット
出版社
発行年月
2018年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
237p;19

内容詳細

お客さまの「イラッ」「モヤッ」をなくすこと!接客1年生に求められるのは、まずはこれです。「そんなのできてる(つもり)」「やってる(つもり)」の接客スタッフが、いかに多いことか…。基本のキから、一緒に学んでいきましょう!

目次 : 第1章 お客さまの「イラッ」「モヤッ」をなくすことが基本〜これができていますか?(お客さまの「イラッ」「モヤッ」に気づいていますか?―「接客の基本」を標準装備する/ お客さまは、スタッフのここを見ていることを知っていますか?―「真顔」「仏頂面」「目も合わせない」はNG ほか)/ 第2章 さらに、ここを直せば好感度200%アップ!“接客の応用編”(お客さまが小さなお子さまの場合は、どうしますか?―できる限り目線の高さを合わせて声をかける/ シニアのお客さまに、どのように対応していますか?―目の前にいるお客さまが自分の親や祖父母だったらと考える ほか)/ 第3章 ここまでできれば、あなたのファンがもっと増える!“接客の上級編”(目の前にいるお客さまから逃げずに、しっかり向き合っていますか?―トラブルが発生したときほど、泥臭くお客さまと向き合う/ お客さまをしっかり観察していますか?―お客さまが目を合わせてくるときは「気づいて!」のサイン ほか)/ 第4章 応急処置より根本的解決でクレームをチャンスに変える!(「やらされている」と思うから、つまらないのです!―「自発的」に仕事をしている人がお客さまの心を掴む/ 「何のためにやるのか?」を理解していないと上滑りした接客に―独りよがりな接客は、クレームになりかねない ほか)/ 第5章 「接客できる」は武器になる!〜接客から得られる8つのメリット(お客さまからの「ありがとう!」は最高のご褒美/ 誰かの幸せに貢献でき、人生に厚みが出る ほか)

【著者紹介】
七條千恵美 : 株式会社GLITTER STAGE代表取締役。1973年京都府出身。同志社大学卒業後、日本航空に入社。際立った影響力を持つ客室乗務員として「Dream Skyward優秀賞」を受賞、取締役から表彰を受ける。また、TOP VIPフライトの中でも最上級ハンドリングのフライトであった皇室チャーターフライトのメンバーに抜擢された経験を持つ。経営破綻後の2010年より2年間、客室教育訓練室の教官として1000人以上の訓練生を指導し、多くの優秀なCAを輩出。サービス訓練教官としての会社評価は、最上位に該当するS評価を受けるなど教官としても数々の実績を残す。現在は、株式会社GLITTER STAGEの代表取締役として接客マナー研修や社員教育などで全国を飛び回る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 伊室茨 さん

    今までも接客はしたことがありますが、今一度基本に立ち返りたくて読んでみた本。いかに基礎を大切に出来るのか、その上でおもてなしを行う。あくまでも自発的に接客が出来るのかーこの部分が今後の成長度合いに関係してきそうです。しかしながら気付く力がからっきしな私には難しそうで困る;でも少しずつやっていくしかないかな。

  • kama89 さん

    接客一年生じゃないけど読んでみた!内容は初・中・上級とレベル分けで対応が紹介されていて社会人何年生にも通用する内容でした!

  • りっつん さん

    5章に分けられ1章は基本的な接客、2章からは応用編です。筆者が客として接客を受けたときのダメな接客について綴られているところがあり、確かにこういう人いるよねと思う反面、自分ももしかしたらしているかもしれないと思い返すきっかけになりました。筆者は18年間日本航空のCAだったため綺麗な敬語で書かれておりとても勉強になります。

  • あみ さん

    すぐ対応できる場面では「少々お待ちください」ではなく、「ただいまお持ちいたします」「すぐにご用意します」に言い換える。/率先垂範しようとする姿勢が、リーダーに必要な説得力につながる。/接客を通してお客様の人生や生活の一部を垣間見たことで、自分自身の視点が増え視野が広がる。

  • 崎也 さん

    今、読了したんですけど、自分自身もホームセンターで接客業を何年かしているんですけど、この本を読んで、気を付けなきゃいけない部分や反省しなきゃいけない部分や欠けていた部分や補っていかなきゃいけない部分が、次々と発見出来ましたし、もっと広い視野で、物事を見つめていかなきゃいけないな、もっと広い心で色んなお客さん達と向き合っていかなきゃいけないなと考えさせられました。自分自身も、外の売場のお掃除だったり、駐車場のゴミ拾いだったり、ゴミ袋の入れ替えやカートや台車の回収や荷物の積み込や補充など、頑張らなきゃです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品