「おとなしい人」の完全成功マニュアル 内向型の強みを活かして人生を切り拓く方法

西剛志

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478119211
ISBN 10 : 447811921X
フォーマット
出版社
発行年月
2024年06月
日本
追加情報
:
248p;19

内容詳細

近年の研究で、「性格がいい人のほうが、才能のある人より成功する確率が高い」という結論が導き出されている。
性格がよければ、人から信頼され、愛され、多くの協力を得られるからだ。
そして「性格がいい」と言われる人の重要な資質に「誠実性」というものがある。
何事もコツコツと忍耐強く取り組む性格だ。
この傾向は、「内向型」と言われる人に多いという。
幼少期に内向型で自分と向き合った時間の長い人は、大人になってから花開くことがよくあるという。
そういう人は、どうやって自分を成長させることができたのか? 
大成功した人の多くは、内向型から出発して、両行型へ成長した人だという。
内向型は「物事を深く考える」など、素晴らしい特徴を持っている。その強みを活かして、自分を成長させればいいのだ。
性格は、実はちょっとした工夫で変えることができるのだ。
内向型が陥りやすいネガティブな思考は、幼少期に受けた「傷」がその構成要因になっている場合が多い。
その傷を取り除けば、苦しみも嘘のようになくなる。その方法は決して難しくない。
自分の性格を理解し、成長させて、成功へ踏み出す人のためのガイドブック。

【著者紹介】
西剛志 : 脳科学者。1975年、宮崎県高千穂生まれ。東京工業大学大学院生命情報専攻修了。博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。世界的に成功している人たちの脳科学的なノウハウや、才能を引き出す方法を紹介し、企業から教育者、高齢者、主婦などを含めてこれまで2万人以上に講演会を行う。テレビ出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ホシ さん

    陰キャのための人生指南書。以前ならば何となく胡散臭さを感じて、この手は読まなかったのですが、心理学本を読むようになってからは捨てたもんじゃないなと。本書も良かったです!サクサクと読める上に多くの知見も得られます。ピグマリオン・クエスチョンなどは仕事にも活かせそうです。内向的な性格が問題なのではなく、ネガティブに注目する「神経症傾向」が問題なんだろうな。本書は神経症傾向を減らし、両向型の思考ができるようになるためのヒントやエクササイズを提示します。陰キャのせいで居心地の悪さを感じている方にオススメ。

  • Go Extreme さん

    勇気=慣れ親しんだものを手放す力 性格=ある状況で何度も繰り返される思考パターン 人見知り=内向性+神経症傾向+協調性高い 内容型・STARモデル=社交系・思考系・不安系・抑制系 4つの非常識=弱い・意見がない・幸せではない・仕事できない 脳ー価値観<行動重視 人を動かす:リフレクティブリスニング・ピグマリオンクエスチョン・期待とやる気の釣り鐘関係 快感学習・恐怖学習 外向型=快感学習多い+恐怖学習少ない→前向きな性格 ネガティビティ・バイアス→恐怖学習 性格≒記憶の集合体 性格シフト・100の行動リスト

  • ぱるす さん

    概ねタイトルから想像される通りの内容です。外向的で行動力のある同僚等に気後れする場面のある人にはお勧めです、内向的な自分に自信を持つのに役立ちます。 面白いと感じたのは、性格分類でした。一口に内向型と言っても複数の要素があり、その中でも神経症傾向の大小がマイナス思考に関わっているというもの。これは発見です。

  • U-Tchallenge さん

    おとなしい人のための本ではあったが、おとなしい人のためのマニュアル一辺倒というわけでもなかった。おとなしい人がおとなしいことに自信を持ち、それを認めることから始まるように思った。

  • cub さん

    おとなしい人(内向型)といっても、ビッグ5の各要素の高低によっておとなしい種類は異なる。おとなしい人でも、何か自身と異なる部分があると感じていたのは、神経症傾向が高いか低いかの違いだと理解できた。 性格を変えたい場合は、子供の頃のような元の自分に戻ることを意識する。気質は変わらないが、性格は変えられる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

西剛志

脳科学者(工学博士)、分子生物学者。1975年、宮崎県高千穂出身。東京工業大学大学院生命情報専攻卒。博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。30代で対人関係やストレスが重なった影響もあり難病を宣告されるも、脳の研究を通して自身のストレスをなくす

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品