教育はサービス業だ。 学校ができないことをやろう

牧野常夫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478312032
ISBN 10 : 4478312036
フォーマット
発行年月
2003年01月
日本
追加情報
:
20cm,173p

内容詳細

パソコン教育の必要性をいち早く唱え、日本パソコン学院アビバを立ち上げ、急成長を遂げた情報教育の先駆者が、日本の今の教育に欠けていること、そしてこれからの教育産業のあるべき姿を語る。

【著者紹介】
牧野常夫 : 株式会社アビバジャパン代表取締役社長・学院長。1950年、愛知県生まれ。神奈川大学法学部卒業後、高等学校講師を経て、1979年、名教ゼミ・名古屋家庭教師学院を創立。小中学生を対象に家庭教師派遣をする。1984年、ワープロの普及に先駆けて名古屋ワープロ学院金山校を開校。以後各地にワープロ学院を開校。1996年、ワープロからパソコンへと対象機器を変え、同時に学院の名称を日本パソコン学院アビバに改称。パソコンのアビバ、資格のアビバとして全国に教室を展開する。2001年には株式会社アビバジャパンに統合して快進撃を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

牧野常夫

株式会社アビバジャパン代表取締役社長・学院長。1950年、愛知県生まれ。神奈川大学法学部卒業後、高等学校講師を経て、1979年、名教ゼミ・名古屋家庭教師学院を創立。小中学生を対象に家庭教師派遣をする。1984年、ワープロの普及に先駆けて名古屋ワープロ学院金山校を開校。以後各地にワープロ学院を開校。1

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品