史談・信長に仕える苦労 歴史の交差点

中村彰彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478920374
ISBN 10 : 4478920370
フォーマット
発行年月
2002年04月
日本
追加情報
:
20cm,261p

内容詳細

節を曲げることなく死んでいった無名の男たちがいた、武芸でも天稟を発揮した女たちがいた…。上古から戦国、江戸、幕末、現代まで、俗論を切り、定説を洗いなおし、歴史と人間の真実に迫る珠玉の史談集。

【著者紹介】
中村彰彦 : 1949年、栃木県栃木市に生まれる。本名・加藤保栄。東北大学文学部卒。72年、第三四回文学界新人賞佳作入選。87年、「明治新選組」で第一〇回エンタテインメント小説大賞。93年、『五左衛門坂の敵討』で第一回中山義秀文学賞、94年、「二つの山河」で第一一一回直木賞を受賞。73年より91年まで文芸春秋に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

中村彰彦

1949年、栃木県生まれ。東北大学文学部卒。文藝春秋に編集者として勤務し、91年に作家として独立。93年に『五左衛門坂の敵討』で中山義秀文学賞、94年に『二つの山河』で直木賞、2005年に『落花は枝に還らずとも』で新田次郎文学賞、15年に歴史時代作家クラブ賞実績功労賞を受賞。会津をこよなく愛し、幕末

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品