DXリスクマネジメント 機会を最大化し、脅威を最小化する「20の原則」

大茂幸子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784492396698
ISBN 10 : 4492396691
フォーマット
出版社
発行年月
2022年09月
日本
追加情報
:
171p 21cm(A5)

内容詳細

DXの成功に向けて、経営トップは、健全なリスクテイクを遂行していく必要があります。DXによりもたらされる利益と損失の可能性を見極め、戦略的にリスクを受け入れるための活動―それが「DXリスクマネジメント」です。「DXの本質とは何か」「組織としてどう対応すべきか」。経営者必携の一冊。

目次 : 序章 DX成功のマインドセット―リスクベースで捉える(DXと未来展望/ 遅滞する日本企業のDX ほか)/ 第1章 新経済パラダイムとDX―チャンスとリスクに気づく(世界の経済社会の動きを知る/ ビジネスとDXの本質)/ 第2章 DXの戦略的条件―成功パターンを認識する(パンデミックが企業業績に与えた影響/ 「リープフロッグ型企業」の2つの強み ほか)/ 第3章 DXのロードマップ―実現アプローチを理解する(DXのロードマップ/ DXのロードマップ―5つの領域)/ 第4章 DXリスクマネジメント―価値創造を確実にする(DXリスクマネジメントのフレームワーク/ ガバナンスと文化 ほか)

【著者紹介】
大茂幸子 : アクセンチュアテクノロジーコンサルティング本部マネジング・ディレクター。事業戦略策定からITシステム構築にわたるコンサルティング経験をベースに、金融、通信・メディア、ハイテクを含む国内外のグローバル企業のデジタル戦略、デジタル業務改善、DXリスクマネジメント管理態勢の構築、DXにおけるサイバーセキュリティコンサルティングの実績多数。アクセンチュアテクノロジーコンサルティング本部、ストラテジー&リスク・セキュリティ日本統括兼セキュリティイノベーション日本統括。IT Governance Institute(ITGI)発行の「取締役会のためのITガバナンスの手引」「IT投資の企業価値ガバナンス:Val ITフレームワーク」「情報セキュリティガバナンス:取締役会と役員に対するガイダンス」の共同翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

大茂幸子

アクセンチュアテクノロジーコンサルティング本部マネジング・ディレクター。事業戦略策定からITシステム構築にわたるコンサルティング経験をベースに、金融、通信・メディア、ハイテクを含む国内外のグローバル企業のデジタル戦略、デジタル業務改善、DXリスクマネジメント管理態勢の構築、DXにおけるサイバーセキュ

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品