基本情報
内容詳細
一般に、乱読は速読である。それを粗雑な読みのように考えるのは偏見である。ゆっくり読んだのではとり逃すものを、風のように速く読むものが、案外、得るところが大きいということもあろう。乱読の効用である。本の数が少なく、貴重で手に入りにくかった時代に、精読が称揚されるのは自然で妥当である。しかし、いまは違う。本はあふれるように多いのに、読む時間が少ない。そういう状況においてこそ、乱読の価値を見出さなくてはならない。本が読まれなくなった、本ばなれがすすんでいるといわれる近年、乱読のよさに気づくこと自体が、セレンディピティであると言ってもよい。積極的な乱読は、従来の読書ではまれにしか見られなかったセレンディピティがかなり多くおこるのではないか。それが、この本の考えである。
目次 : 本はやらない/ 悪書が良書を駆逐する?/ 読書百遍神話/ 読むべし、読まれるべからず/ 風のごとく…/ 乱読の意義/ セレンディピティ/ 『修辞的残像』まで/ 読者の存在/ エディターシップ/ 母国語発見/ 古典の誕生/ 乱読の活力/ 忘却の美学/ 散歩開眼/ 朝の思想
【著者紹介】
外山滋比古 : 1923年、愛知県生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。東京文理科大学英文科卒業。雑誌『英語青年』編集、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、現在に至る。文学博士。英文学のみならず、思考、日本語論などさまざまな分野で創造的な仕事を続け、その存在は、「知の巨匠」と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
Miyoshi Hirotaka さん
読了日:2015/12/23
molysk さん
読了日:2021/05/05
KAZOO さん
読了日:2015/03/15
モリー さん
読了日:2022/01/02
よこしま さん
読了日:2015/04/21
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
外山滋比古
1923年、愛知県に生まれる。東京文理科大学英文科卒業。同大学特別研究生修了。文学博士。雑誌「英語青年」の編集長を十年余り務めた。東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授などを歴任。お茶の水女子大学名誉教授。2020年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
文芸 に関連する商品情報
-
加藤シゲアキ『ミアキス・シンフォニー』2025年2月26日発売 あなたにとって「愛する」ということは何ですか?加藤シゲアキ、新刊が2025年2月26日発売。 |2024年12月25日 (水) 00:00
-
『このミステリーがすごい!2025年版』(宝島社)国内編・海外編発表! 『このミステリーがすごい!2025年版』が発表されました!2024年の国内&海外のミステリー小説ベスト10にランクイ... |2024年12月16日 (月) 10:00
-
【最新】第172回芥川賞・直木賞 候補作発表 第172回芥川賞と直木賞の候補作が12月12日に発表されました。芥川賞は鈴木結生さん、竹中優子さん、永方佑樹さんが、... |2024年12月12日 (木) 10:00
-
坂元裕二による映画『ファーストキス 1ST KISS』シナリオブック 脚本家・坂元裕二が贈る、映画『ファーストキス 1ST KISS』のオリジナルシナリオブック。松たか子による寄稿文、巻... |2024年12月11日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・