驚きの地方創生「日本遺産・させぼの底力」 多様性と寛容性が交じり合う魅力 扶桑社新書

蒲田正樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784594076979
ISBN 10 : 4594076971
フォーマット
出版社
発行年月
2017年03月
日本
追加情報
:
18

内容詳細

目次 : 序章 なんでもありの「多様性」が魅力の街・佐世保/ 第1章 手つかずでいたからこそ、さまざまな価値を有する九十九島/ 第2章 海軍さんと佐世保の街/ 第3章 チャレンジする商店街/ 第4章 平戸藩の御用窯だった四〇〇年の歴史をもつ三川内/ 第5章 ジャパネットたかた&ハウステンボスと佐世保/ 佐世保に移住したいと思ったら…/ 五〇音順に佐世保の魅力を綴ります 佐世保あいうえお/ 巻末付録 杉浦さやかのさせぼであそぼ

【著者紹介】
蒲田正樹 : 出版社で雑誌編集長など歴任後、(株)ワードスプリングを設立。雑誌、書籍の編集や広告に携わる一方で、上場企業や地方自治体などの広報やマーケティングをサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • deerglove さん

    驚きはあまりなかったけれど、好感は持てました。自然と歴史にはやっぱりその場所独自の価値がありますよね。ただ欲を言えば、地方創生を裏付けるようなデータも(もしあれば)提示してもらいたかったところ。

  • Tsuneyuki Hiroi さん

    佐世保の雰囲気が感じられる一冊。佐世保の良い点だけではなく、佐世保の問題点も取り上げている。 一部の記事は佐世保の地名を他の、特に長崎県内の地名に変えても同様のことが言えるのではないかと考えた。よく若者の自己肯定感をもっと高めるべきだと言われるが、地域全体の自己肯定感こそ高めるべきではないか。 さらに、それを評価する軸が都会基準、金基準である。これが実行を妨げる要因になってやしないか。 地域のことを紹介してくれるのはありがたい。ただ、だからこそこれでいいのかなと考えるきっかけをいただいたと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

蒲田正樹

長く大手出版社に勤め書籍や雑誌の編集長を歴任後、(株)ワードスプリングを設立。雑誌や書籍の編集に携わりながら、上場企業や自治体の広報PRやマーケティングなどもサポートしている。いまは、東京と京都・あやべの二ヶ所に拠点を置き、あやべでは「ことばの泉・ねじ文庫」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品